クレジットカード

au PAY ゴールドカードはau PAY カードと比較してメリットがない?デメリットや評判、おすすめの人まで解説

au PAY ゴールドカードについてお調べ中ですね?

au PAY ゴールドカードは、auが提供するクレジットカードのことです。

まず前提として、「auユーザーのクレカがau PAY カード一択の理由とは?利用するメリット・デメリットを徹底解説!」の記事でも解説している通り、au PAY カードはauユーザーに最適なクレジットカード。

au PAYやau関連サービスに利用することで他のクレジットカード以上にお得にポイントがたまります。

au PAY ゴールドカードは、そのau PAY カードをさらにパワーアップさせたクレジットカードです。

具体的には、年会費は10,000円(税抜)でau携帯代が最大10%還元など、au PAY カードよりもさまざまな優待が受けられるのが特徴です。

しかし、au PAY カードよりも優待を受けられるとはいえ、

  • au PAY カードとどっちがおすすめ?
  • 年会費が高めだけど、それ以上にメリットはあるの?

と、いろいろな疑問があるかと思います。

結論から申し上げますと、au携帯、auでんき、auひかりを利用しているauユーザーは最大限にau PAY ゴールドカードを活用できますので契約することをおすすめします。

なぜなら、au携帯、auでんき、auひかりなどの公共料金をau PAY ゴールドカードで支払うことで年会費以上のメリットを受けられるようになっているからです。

この記事では、au PAY ゴールドカードがau PAY カードと具体的にどこが違うのか、メリットや注意点、またどのように活用すればお得になるのかを徹底的に解説します。

ぜひ、ご参考ください。

ポイ活に人気のおすすめキャンペーン(会員登録のみ)

今回は、楽天ポイント、選べるe-GIFT、Amzonギフト券など豪華な特典会員登録のみで利用できるおすすめのポイ活キャンペーンをご紹介します。

さまざまな特典を手に入れるチャンスを逃さず、この機会にお得なポイントを取得しましょう!

↓お得なキャンペーンを詳しく知る↓

ポイ活に人気のおすすめキャンペーン(会員登録のみ)

続きを見る

1. au PAY ゴールドカードの概要

まず、au PAY ゴールドカードの概要やスペックを簡単にまとめてみました。

au PAY ゴールドカードの概要
au PAY ゴールドカード
年会費10,000円(税別)
ポイント還元1%
※Pontaポイント
ポイント価値1ポイント=1円
付帯保険海外旅行・国内旅行・ショッピング
ブランドMastercard®/Visa
引き落とし日毎月15日締切、翌月10日引き落とし
その他の特徴

・au携帯の料金プランのお支払いに応じて、毎月1,000円(税抜)ごとにPontaポイントが最大100P。
・年間のショッピングご利用額に応じて最大4,000P
・au PAY マーケットで利用できる1,000円分のクーポン毎月進呈
・国内31空港+ハワイの空港ラウンジが無料
・一流ホテル・旅館優待サービス
・海外アシスタンスサービスの窓口「ハローデスク」
・世界各国・国内のレンタカーサービス

表だけをみると、かなりたくさんのサービスがあることがわかります。

ここからは、au PAY カードからアップグレードした部分と、au PAY ゴールドカードならではの優待をそれぞれ詳しく見ていきましょう。

2. au PAY カードからアップグレードした特典一覧

au PAY カードも十分にお得なクレカですが、au PAY ゴールドカードは年会費10,000円(税抜)以上のメリットがたくさん得られるクレジットカードです。

au PAY カードからグレードアップした特典は、以下の通り。

グレードアップした特典一覧
  • ①au PAY ゴールドカードなら、au携帯代(基本料金・ネット接続料・データ定額料)が最大10%還元
  • ②国内旅行が保険の対象となり、海外の旅行保険の補償金額・ショッピング補償もアップ

特典①:au PAY ゴールドカードなら、au携帯代(基本料金・ネット接続料・データ定額料)が最大10%還元

au PAY ゴールドカードなら、au携帯料金(基本料金・ネット接続料・データ定額料)に応じて、毎月1,000円(税抜)ごとに最大100ポイントのゴールド特典ポイントが貯まります

新auピタットプラン・auピタットプラン・auフラットプラン・auデータMAXプランを契約している方は1,000円(税抜)ごとに100ポイント、それ以外のプランを契約している場合は80ポイントもらえるようになっています。

例えば、au携帯代の料金が毎月10,000円なら、毎月1,000ポイント貯まります。これだけで年間12,000ポイント貯まるので、持っているだけで年会費の元が取れます

ただし、この特典を受けるにはauのポイント還元サービス「au STAR」の加入が必須です。未加入だともらえるポイントが変わるので、必ず加入しておきましょう。

特典②:国内旅行が保険の対象となり、海外の旅行保険の補償金額・ショッピング補償もアップ

au PAY カードの保険、保証制度も充実しています。

au PAY カードより補償内容が手厚くなっています。

補償内容au PAY ゴールドカードau PAY カード
海外旅行保険損害死亡・後遺障害5,000万円2,000万円
個人賠償責任3,000万円2,000万円
携行品損害100万円20万円
出航遅延・欠航・搭乗不能費用2万円-
国内旅行保険死亡5,000万円-
入院1日につき5,000円-
退院1日につき3,000円-
ショッピング補償
(国内・海外)
-年間300万円年間100万円

《←左右にスクロールできます→》

au PAY カードと変更になった点で、特に注目すべきところを下記にまとめした。

  • au PAY カードにはなかった国内旅行が保険の対象
  • 海外での宿泊ホテルの設備などを壊してしまった時の損害賠償が、au PAY カードでは2,000万円だったのが、au PAY ゴールドカードでは3,000万円に変更。
  • 海外旅行中にカメラやバックなどの盗難にあった場合、au PAY カードの携行品損害の補償が20万円だったのが、au PAY ゴールドカードでは100万円にアップ!
  • au PAY カードでは国内旅行は保険の対象外だったが、au PAY ゴールドカードでは国内航空機やバスなどでのケガ、宿泊中の火災によるケガなどにも補償がつく。

このように年会費から考えると、手当がかなり手堅い補償と言えるでしょう。

旅行によく行かれる方には安心できる補償の内容ですね!

ショッピングの補償も、au PAY カードが年間100万円だったのが、au PAY ゴールドカードなら年間300万円まで上がっています。

購入した商品を落として破損してしまったとき、特に高額なお買い物や海外旅行でのショッピングの場合はショックですよね。

au PAY ゴールドカードなら年間300万円まで補償されるので、大きなお買い物をした時でも安心です。

※補償対象の商品とそのケースには条件があります。詳しくは公式サイトの「お買物あんしん保険」のご案内をご確認ください。

3. au PAY ゴールドカードだけのメリットとは?

次に、通常のクレジットカードにはない「au PAY ゴールドカード」だけのメリットを見ていきましょう。

メリット一覧
  • ① 毎月1,000円分のau PAY マーケットのクーポンがもらえる!
  • ② 旅行優待が充実!
  • ③ 年間のご利用額に応じて4,000ポイントがもらえる!

どれも、優れたメリットばかりです!それぞれ詳しく解説していきますね。

au PAY ゴールドカードだけの特典①:毎月1,000円分のau PAY マーケットのクーポンがもらえる!

au PAY ゴールドカードでは、au PAY マーケットでのお買い物時に利用できる1,000円分のクーポンが毎月進呈されます。

au PAY マーケット1回あたりの購入金額が2,000円以上でクーポンの利用が可能です。

au PAY マーケットには生活用品や家電、食品など日々の生活で必要なものが揃っています。

例えば、スーパーやコンビニなどで揃えている日用品をまとめてauPAYマーケットで2,000円以上買えば、実質1,000円割引になるのでかなりお得と言えるでしょう。

しかも、毎月1,000円分のクーポンが進呈されるということは、年間12,000円相当になるので、これだけでも年会費の元が取れてしまいます

au PAY ゴールドカードだけの特典②:旅行優待が充実!

au PAY ゴールドカードは旅行優待も充実!

ポイント旅行優待一覧
  • 国内の主要空港31箇所+ハワイ「ダニエル・K・イノウエ国際空港」のラウンジが無料で利用できる。
  • 専用のクーポンコードで一流ホテル・旅館を優待価格で予約できる「Relux」
  • 海外旅行アシスタンスデスク「ハローデスク」
  • 世界各国・国内のレンタカーサービスを特別価格で利用できる

どれも旅行が好きな方には嬉しい特典ですね!

中でもおすすめなのは、国内の主要空港31箇所+ハワイ「ダニエル・K・イノウエ国際空港」のラウンジが無料で利用できる特典!

ソフトドリンクサービスや新聞・雑誌の閲覧などのサービスが無料です。

空港のラウンジの通常利用は、1回あたり約1,000円ほどかかることがあるので年に10回ほど利用する方はそれだけでほぼ年会費の元が取れます。

また、国内・世界各国のレンタカーも割引価格で利用できるのも嬉しいですよね。

レンタカーは2日利用しただけでも数万円かかったりと、大きな出費になってしまうもの。なので、5%割引で利用できるのは価値ある特典と言えるでしょう。

au PAY ゴールドカードだけの特典③:年間のご利用額に応じて毎年最大4,000ポイントがもらえる!

au PAY ゴールドカードは、年間のご利用額に応じてなんと、毎年最大4,000ポイントがもらえます

年間の利用額に対しての付与ポイントは次の通りです。

  • 100万円→500ポイント
  • 150万円→1,000ポイント(100万円分のポイントと合わせて計1,500ポイント)
  • 200万円→2,500ポイント(150万円分のポイントと合わせて計4,000ポイント)

「年間100万円以上なんて使わない..高すぎる!」と思うかもしれませんが、月に換算すると約90,000円。

日々の食費・日用品のお買い物をすませたり、au携帯やauでんきなどの月々のお支払いなどをauPAYゴールドカードで支払えば十分に届く金額です。

特に、au PAY マーケットを使えば、クーポン優待もあるのでお得にお買い物しつつ、ポイントを貯められますね。

4. au PAY ゴールドカードを利用する際のデメリット/注意点

ここまで、au PAY ゴールドカードのメリットを見てきました。

魅力がたくさんあるau PAY ゴールドカードですが、利用する際にいくつか注意点があります。

  1. 非auユーザーにはおすすめできない
  2. auPAYゴールドカードでau携帯料金を支払った場合の最大10%還元は対象プランがある

それぞれ詳しく見ていきましょう。

注意点1. 非auユーザーにはおすすめできない

au PAY ゴールドカードは、非auユーザーにはおすすめできません

なぜなら、au PAY ゴールドカードは、auサービスを利用すればするほどPontaポイントが還元されるのが最大の魅力だからです。

非auユーザーは、auサービスを活用する機会も少ないでしょうから、年会費の元が取りにくくなってしまいます

逆に言えば、auユーザーには最も効率的にポイントをお得に貯められる入会必須のカードと言えます。

注意点2. au PAY ゴールドカードでau携帯料金を支払った場合の最大10%還元は条件がある

前述の「au PAY カードからグレードアップした特典」の項目で、au PAY ゴールドカードでau携帯料金を支払った場合はPontaポイント1,000円(税抜)ごとに最大10%還元があると解説しました。

最大10%還元を受けるためには、以下の対象プランに加入していること条件です。

  • 新auピタットプラン
  • auピタットプラン
  • auフラットプラン
  • auデータMAXプラン

ポイント付与の対象となるのは、基本料金やデータ定額料となっています。スマホ本体代やキャンペーンでの割引分は対象外になりますが、それでも毎月10%還元されるのはかなり嬉しいですよね。

また、au STARに加入しておくことも必要です。未加入だともらえるポイントが減ってしまうので、予め加入しておきましょう。

au PAY ゴールドカードならではのお得な特典です。

auユーザーの方は、最大限にメリットを得られるクレジットカードと言えるでしょう。

5. 結局、どんな人におすすめ?

魅力や注意点はわかったけど、結局どんな人にau PAY ゴールドカードがおすすめなのでしょうか?

ズバリ、au PAY ゴールドカードをおすすめできるのは、次のような方です。

おすすめな人
  • au携帯、auでんき、auひかりを利用しているauユーザー

 

au PAY ゴールドカードは、au携帯、auでんき、auひかりを利用しているauユーザーにおすすめです。

なぜなら、au携帯やauでんき、auひかりの料金をau PAY ゴールドカードで支払うだけで簡単に年会費の元を取れてしまうからです。

例えば、au携帯料金が月々10,000円、auでんき・auひかりの料金が合わせて11,000円の場合の還元ポイントを見てみましょう。

1,000ポイント(au携帯料金)+110ポイント(auでんき・auひかり)=1,110ポイント。

※au携帯料金の還元率は10%、auでんき・auひかりの還元率は1%

これだけで、年間13,320ポイントもの獲得できます。

これだけで、年会費以上の還元率になっていますよね。

加えて、au PAY マーケットで使えるクーポンが毎月1,000円分付与されるので、au PAY マーケットでお買い物をすれば、それでけで年会費の元を取ることも可能です。

Pontaポイントはクレカやau携帯のお支払にも当てられれたりと、応用力が高いのも良いです。

このように点から、au PAY ゴールドカードはまさにauユーザーならぜひ持っておきたいカードと言えます。

6. auPAYゴールドカードの口コミ・評判

au PAY ゴールドカードについて理解できたけど、実際使っている方の声も聞いてみたいですよね?

そこで、au PAY ゴールドカードを使った方々の口コミ/評判を徹底調査してまいりました!

その結果、ほとんどの方がau携帯を契約している方で、au PAY ゴールドカードでチャージしたau PAYや、au PAY マーケットでほとんどのお買い物を済ませていることが分かりました。

やはり、au PAY ゴールドカードをフル活用するには、au携帯+au PAY+au PAY マーケットであることがほぼ必須のようですね。

国内外旅行にも活用すれば、さらに恩恵を受けられます。

これで、年会費以上のPontaが簡単に貯められるということですね。

7. 解決したいauPAYゴールドカードのQ&A

口コミ/評判も確認したところで、au PAY ゴールドカードについて気になる疑問がいくつかあると思います。

そこで、au PAY ゴールドカードについてよくある質問をまとめてみました。気になる質問があればぜひ確認してみてください。

  1. 引き落としはいつですか?
  2. ゴールドカードにランクアップした場合やカードブランドを変更した場合、現在のカードはいつまで使えますか?
  3. ゴールドカードへのランクアップ方法を教えてください。
  4. ゴールド特典ポイントのポイント適用対象に、家族の利用分は含まれますか?

順番に見ていきましょう。

Q1:引き落としはいつですか?

締め日は毎月15日、翌月の10日(10日が土曜・日曜・祝日の場合は翌営業日)が支払日となります。

例:1月10日にお買物された分のお支払いは2月10日
1月18日にお買物された分のお支払いは3月10日

Q2:ゴールドカードにランクアップした場合やカードブランドを変更した場合、現在のカードはいつまで使えますか?

新しいカードが到着するまで利用できます。

長期不在等で新しいカードのお受け取りに時間がかかる場合は利用できなくなることがあるので、早めにカードを受け取りましょう。

Q3:ゴールドカードへのランクアップ方法を教えてください。

会員さま専用サイトの「各種カードを申し込む」からゴールドカードへのランクアップをお申し込みください。

Q4:ゴールド特典ポイントのポイント適用対象に、家族の利用分は含まれますか?

ご家族の利用分は対象に含まれません。

本会員の方の契約料金プランが、本特典の適用対象となります。

7. キャンペーンを利用してお得にauPAYゴールドカードを発行する方法

ここからは、キャンペーンを利用してお得にau PAY ゴールドカードを発行する方法を紹介していきたいと思います。

auPAYゴールドカードでは、新規入会&利用で最大20,000ポイントがもらえるキャンペーンが行われています。

ぜひ、このキャンペーンを活用して、お得にau PAY ゴールドカードを発行しましょう

申し込みは以下の流れで行います。

STEP.1 会員規約などに同意
STEP.2 申込内容の入力
STEP.3 カード申込完了

では、順に見ていきましょう。

STEP.1 会員規約などに同意

まずは、公式サイトにアクセスし「新規お申し込み」をタップしましょう。

会員規約を確認の上、「同意する」に進みます。

STEP.2 申込内容の入力

氏名・住所・電話番号・職業などの申込内容の入力をしましょう。

au IDでログインすれば、内容が自動表示されてカンタンです。

なお「リボサービス」や「キャッシングサービス」は申し込まないことをおすすめします。

STEP.3 カード申込完了

入力に誤りがないことを確認し、「申し込む」をタップしてカードの申込は完了です。

審査の後、最短4日後で、登録した自宅住所宛に簡易書留、または、本人限定郵便で配送されます。

本人限定郵便とは、郵便物に記載された宛名の会員の方限りに渡される、日本郵便のサービスです。

家族の方含め、宛名の会員以外の方は郵便物を受け取ることができないので注意が必要です。

受け取りの際は、本人確認書類の提示が必要です。

本人確認書類を用意して、必ず契約者本人が受け取るようにしましょう。

まとめ

au PAY ゴールドカードは、auが提供するクレジットカード。

通常のau PAY カードと比べて、

  1. au PAY ゴールドカードなら、au携帯代(基本料金・ネット接続料・データ定額料)が最大10%還元
  2. 国内旅行が保険の対象となり、海外の旅行保険の補償金額・ショッピング補償もアップ

さらに、au PAY ゴールドカード独自のお得な特典は、

① 毎月1,000円分のau PAY マーケットのクーポンがもらえる!
② 旅行優待が充実!
③ 年間のご利用額に応じて4,000ポイントがもらえる!

au携帯、auでんき、auひかりを利用しているauユーザーの方は、最大限にau PAY ゴールドカードを利用するメリットを受けられ、活用できるはずです!

この記事を参考に、au PAY ゴールドカードをお得に活用しつつ、あなたの生活がより豊かになれば幸いです。

合わせて読みたい記事

通常でもお得なau PAY カードについて
au PAY カードって実際はどうなの?メリットやデメリット、年会費や還元率などを徹底解説!

続きを見る

 

免責事項

本サイトにおける記事及び情報の掲載は、投資に関連する一般的な情報提供のみを目的としたものであり、有価証券その他の金融商品の取引の勧誘を目的としたものではありません。情報の掲載にあたっては万全を期しておりますが、その正確性や完全性を保証するものではありません。商品・サービスの最新の情報は公式サイトにてご確認ください。金融商品取引を行う際は、あらかじめお取引先の金融商品取引業者等より交付される契約締結前交付書面等の書面の内容を十分にお読みいただき、商品の性質、取引の仕組み、手数料及びリスクの存在等を十分にご理解いただいたうえで、ご自身の判断と責任で行っていただきますようお願いいたします。

 

ロボアドバイザーのキャンペーン情報一覧
知識ゼロからほったらかしで資産形成ができる「ロボアドバイザーの最新のキャンペーン情報」をまとめました。1,000円が簡単に貰える当サイト限定タイアップ特典も掲載中!
詳しくはこちら

 

  • この記事を書いた人
monetomo

マネとも管理人

保有資格:FP、投資診断士。投資歴6年。様々な金融商品への投資経験や取材等で収集した透明性高い情報を読者に提供することで、読者が"しっかり納得して投資判断ができるサイト"を目指し運営しています。投資対象:NISA・株式・投信・ETF・ロボアド・ソシャレン・不動産クラファン・仮想通貨など。X(Twitter)も随時更新中。

-クレジットカード