auポイントプログラム ステージ制についてお調べですね?
auポイントプログラム ステージ制とは、au独自のポイント制度。
ステージが上がれば上がるほど、還元率がアップしてPontaポイントがザクザク貯まります。
ただ、
- 仕組みがいまいちよくわからない...
- ランクを上げたらどのくらいPontaポイントが貯まるの?
- どうやったら手軽に上位のステージに上げられる?
といった疑問をお持ちではないでしょうか。
結論から申し上げますと、ランクを上げるには
- au PAY
- au PAY カード
- au PAY マーケット
といった、au関連サービスを上手く利用すれば、最高ランクであるプラチナステージに到達する確率がグッと高まります。
この記事では、auポイントプログラム ステージ制の概要を誰でも分かりやすいように解説。
その上で、au関連サービスを活用して手軽にステージをあげる方法を紹介します。
最後まで読んで頂ければ、自分はどのステージまで上がれるか、イメージできるようになっています。
ぜひご一読ください。
目次
1. auポイントプログラム ステージ制とは?
auポイントプログラム ステージ制は、auのサービスを利用することでスコアが貯まり、その合計数によってステージが決まる仕組みになっています。
ステージは、レギュラー、シルバー、ゴールド、プラチナの4つ。
過去3ヶ月の合計スコアによって、翌月のステージが決定します。
概要が分かったところで、
- 各ステージの特典
- ステージアップの条件
を順番に見ていきましょう。
ステージアップの特典
auポイントプログラム ステージ制では、どのような特典があるのか気になるところですよね。
ステージ毎の特典は以下のauサービスで受けることができます。
- au PAYマーケット:お買い物時のポイント還元アップ
- au携帯:契約年数に応じて誕生月にポイント贈呈
- au PAYカード:au PAY残高へのチャージでのポイント還元率アップ
ポイント還元率は、ステージが上がるほどアップします。
それぞれ、どのくらいのポイントがもらえるか詳しく見ていきましょう。
特典①:au PAYマーケットのお買い物でポイント還元アップ
au PAYマーケットはauが運営するネットショップ。生活用品や家電、食品など日々の生活で必要なものが揃っています。
ステージを上げていくと、以下のようにお買い物時のポイント還元率が上がっていきます。
レギュラー![]() | 1% |
シルバー![]() | 2% |
ゴールド![]() | 3% |
プラチナ![]() | 5% |
プラチナステージの方は、au PAYマーケットでお買い物をするだけでも5%のPontaポイントが還元されます。
例えば、毎日のように購入する日用品を、au PAYマーケットで買うようにすれば、効率的にPontaポイントを貯めることができますね!
特典②:au携帯の契約年数に応じて誕生月にポイント贈呈
2つ目の特典は、auのスマホプランとau契約年数に応じて、お誕生月にPontaポイントがもらえます。
①:au契約3年以下、データMAX 5G Netflixパックの方の場合
レギュラー:500pt
シルバー:1,000pt
ゴールド:3,500pt
プラチナ:5,500pt
②:au契約16年超、データMAX 5G Netflixパックの方の場合
レギュラー:5,500pt
シルバー:5,500pt
ゴールド:5,500pt
プラチナ:5,500pt
基本的に、契約年数が長いほど、もらえるポイント数が増えます。
一方で、プラチナステージに上がれば、契約年数が短くても長期ユーザーと同じくらいのポイントがもらえるようになっています。
各プランと契約年数でもらえるポイントは、公式サイトでまとめられています。
自分が今どれくらいポイントがもらえるか知りたい方は、ぜひチェックしてみください。
特典③:au PAYカードでau PAY残高チャージする際のポイント還元率アップ
2020年8月3日(月)~10月31日(土)の期間中、au PAY カード・auかんたん決済からau PAY 残高へのチャージすると、100円(税込)ごとにPontaポイントが還元されます。
ステージごとの還元率は以下の通り。
レギュラー![]() | 1% |
シルバー![]() | 1.5% |
ゴールド![]() | 2.5% |
プラチナ![]() | 3% |
プラチナステージなら、1,000円チャージするだけで30ポイント獲得できます。
さらに、au PAYはお買い物200円(税込)ごとに1Pontaポイント還元されるので、プラチナステージならもらえるポイントは合計35ポイントになります。
このように、効率的にPontaポイントを貯められます。
ただし、本特典対象となるチャージ金額の上限は、10,000円/月となっているので、その点だけ注意しましょう。
ステージアップ条件
ここで、ステージアップするための必要なスコアを確認していきましょう。
ステージ昇格のための具体的なスコアは、次のようになっています。
レギュラー![]() | 〜199スコア |
シルバー![]() | 200〜499スコア |
ゴールド![]() | 500〜799スコア |
プラチナ![]() | 800スコア〜 |
やはり気になるのは、どうやってスコアを稼ぐかですよね。
スコアは、下記のauサービスを利用していくことで獲得していきます。
au PAY アプリ MY au アプリ | アプリ起動で1スコア |
---|---|
au PAY(コード支払い) au PAY プリペイドカード au PAYカード/ゴールドカード | ・購入1回で3スコア ・5,000円ご利用ごとに10スコア |
au PAYオートチャージ | au PAY 残高へのオートチャージ設定で毎月10スコア |
au PAY マーケット(au Wowma!) | ・購入1回で9スコア ・5,000円ご利用ごとに30スコア |
au携帯/UQ mobile | 契約中、毎月10スコア |
au スマートパス au スマートパスプレミアム | 加入中、毎月10スコア |
auスマートバリュー | 割引適用で、毎月10スコア |
auでんき UQでんき BIGLOBEでんき 東電ガス for au 中電ガス for au 関電ガス for au | 加入で、毎月20スコア |
auじぶん銀行 | 預入れ残高10万円以上で10スコア |
どのサービスも日常で使うサービスばかりですので、どなたでも手軽にスコアを稼げるようになっているのが特徴です。
2. 効率的なスコアの稼ぎ方
auポイントプログラム ステージ制の内容を解説してきました。
どの特典も、プラチナステージがとても魅力的ですね。頑張ってプラチナステージに昇格して、その多大な恩恵を受けたいところです。
しかし「自分でもプラチナ目指せるかな?」と、疑問に思っている方もいらっしゃるでしょう。
そこで、実際にプラチナステージまで上げた方の口コミや私の経験を踏まえて、プラチナステージにもっとも簡単に上がれる方法を分析しました!
その結果、1ヶ月で以下のようにauサービスを利用すれば、3ヶ月で無理なくプラチナステージに上げられることが分かりました。
auスマホ契約 →5,000円※1 | 10スコア |
---|---|
au でんき契約 →5,000円※2 | 20スコア |
auスマートバリュー適用 | 10スコア |
au PAY(コード支払い)でお支払い →10,000円(500円 × 20回)※3 | ・アプリ起動 →1スコア × 20回:20スコア ・購入回数 →3スコア/購入回数:60スコア オートチャージ →10スコア 合計:90スコア |
au PAYマーケットでお買い物 →10,000円(5,000円 × 2回)※4 | ・購入回数 →9スコア × 2回:18スコア ・5,000円ごと →30スコア × 2:60スコア 合計:78スコア |
各auサービスをau PAY カードでお支払い ※1+※2+※3+※4=30,000円(5,000 × 6) | ・5,000円ごと →10スコア × 6 = 60スコア |
1ヶ月合計 | 268スコア |
3ヶ月 | 268スコア×3ヶ月=804スコア |
一つ一つ細かくクリアしていくのは少し面倒ですよね。
そこでコツを以下の2つにまとめました。
- 日常生活に必要不可欠なサービスを利用して毎月確実にスコアを稼ぐ
- あらゆるお支払いをau PAY カードまたはau PAYにする
スマホ、電気など、日常生活に関するサービスをauでまとめれば、効率よくスコアを稼ぐことができます。
その上で、au PAY マーケット内で購入を1回するだけで9スコア、5,000円以上のお買い物で30スコアも獲得することができるので、ぜひ有効活用したいところです。
また、au PAY カード決済による獲得できるスコアにも注目です。
au スマホやau でんきの料金をau PAY カードで支払えば、5,000円以上の利用で10スコア獲得することができます。
コンビニなどで便利なau PAYと合わせて活用すれば、さらにがっぽりスコアを稼げます。
このように、日々利用するサービスをauに統一することで、スコアはどんどん獲得しやすくなります。
auスマホをお持ちの方はぜひ実践して、プラチナステージまで上げて、お得な恩恵を受けましょう!
3. auポイントプログラム ステージ制の注意点
プラチナステージに上がるための効率的なスコアの稼ぎ方がわかったところで、auポイントプログラム ステージ制の注意点も確認しておきましょう。
auポイントプログラム ステージ制の注意点としては、次の2つが挙げられます。
- スコア獲得タイミングがサービスによって異なる
- 各サービスごとにスコア獲得上限がある
予め把握しておけば、「思ったよりスコアが増えてない!」と、焦ることが無くなります。
一つずつチェックしていきましょう。
注意点①:スコア獲得タイミングがサービスによって異なる
スコアの獲得のタイミングは、auサービスによってそれぞれ異なります。
au PAY アプリ MY au アプリ | アプリ起動日から約2日後 |
---|---|
au PAY(コード支払い) | アプリ起動日から約3日後 |
au PAY プリペイドカード | 支払い確定日より約8日後 |
au PAYカード/ゴールドカード | 支払い確定日より約3日後 |
au PAYオートチャージ | 毎月の初回チャージ日より約3日後 |
au PAY マーケット | 購入日より約3日後 |
au携帯/UQ mobile | 購入日より約2日後 |
au スマートパス au スマートパスプレミアム | 入会日より約2日後 |
auスマートバリュー | 申し込み翌月の8日ごろ |
auでんき | 利用開始から約7日後 |
東電ガス for au 中電ガス for au 関電ガス for au | 利用開始から約5日後 |
auじぶん銀行 | 翌月4日頃 ※毎月20日時点のご利用状況 |
ステージは毎月3日0時に確定されるので、特に月末に稼いだスコアは注意しましょう。
場合によっては、スコアの付与が翌月に持ち越され、ランクが上がらない事態になる可能性があります。
注意点②:各サービスごとにスコア獲得上限がある
スコアの獲得には上限が設けられています。
各サービスのスコア獲得上限は以下の通り。
au PAYアプリ | 1日1スコアまで |
au アプリ | |
au PAY (コード支払い) | 30回/月まで |
au PAY プリペイドカード | |
au PAY カード ゴールドカード | |
au PAY マーケット |
特に、au PAYアプリとau アプリの起動によって獲得できるスコアは、1日1スコアまでとなっている点に注意が必要です。
1番よく使うサービスだと思いますので、しっかり頭に入れておきましょう。
まとめ|ステージを上げてPontaポイントをザクザク貯めよう!
auポイントプログラム ステージ制は、ステージが上がれば上がるほどPontaポイントが貯まるauの独自のポイント制度。
特典として、以下のauサービスでPontaポイントを受けることができます。
- ①au PAY マーケット:ポイント還元アップ
- ②au 携帯:契約年数に応じて誕生月にポイント贈呈
- ③au PAYカード:au PAY残高へのチャージでのポイント還元率アップ(2020年8月3日~10月31日)
ステージアップするためには、auサービスの利用でスコアを獲得することが必要です。
本記事では、プラチナステージに上がるための効率的なスコアの稼ぎ方もご紹介しました。
日々のお買い物のお支払いをau PAYにしたり、au PAYカードを駆使すればプラチナステージに昇格するのは決して難しいことではありません。
魅力的な恩恵を受けられるプラチナステージをぜひ目指してください。
この記事を参考に、あなたのライフスタイルに合わせてスコアを獲得して頂けると幸いです。
auポイントプログラム ステージ制を上手に活用し、あなたの生活をより豊かなものにしてください。