- 職場で「前と同じ服着てる…」って思われたくない!
- 普段づかいの服じゃなくて、ビジネスやフォーマルな場で使える服をレンタルしたい
- ブランドアイテムを着たいけど、手ごろな料金でレンタルできないかな…
こんな悩みをかかえていませんか?
そんな大人キャリア女性のあなたには「ブリスタ」がオススメです。
ブリスタは、ブランドのワンピースやジャケットを『定額制』でレンタルできるサービスのこと。FOXEY(フォクシー)やANAYI(アナイ)など、350以上の人気ブランドをレンタルできちゃいます。
ワンランク上のブランド服をレンタルできるので、ビジネスやフォーマルなど、きちんとした場面も幅広くカバーできるのがポイント!
この記事では、ブリスタの使い方から良いところ、残念なところまで詳しく解説します。気になる口コミや評判もしっかり調べているので、ぜひ参考にしてください。
目次
1.ブリスタとは?
ブリスタは、大人キャリア女性のための洋服レンタルサービス。
ビジネスやパーティーで使える「ワンランク上」の洋服をレンタルできて、多くのメディアでも紹介されています。
ブリスタのメリットまとめ
- 取り扱いブランドやサイズが多い
- ポイント制でレンタルできる
- バッグや小物の品ぞろえも豊富
- トラブルが起きても追加請求なし
- 領収書発行で経費計上できる
- 休止できる
それでは、どのようなレンタルサービスなのか見ていきましょう。
\ブリスタの公式ページはこちらから/
ブリスタの基本的な使い方
使い方はとってもシンプル!
洋服を選ぶ→洋服が届く→返却するの3ステップです。
STEP1.洋服を選ぶ
ブリスタのウェブサイトから、洋服のブランドやサイズなどから検索して選ぶだけ。
「セミナー・会食・パーティー・セレモニー」などの場面(シーン)から検索できるので、TPOに合わせた洋服を簡単に見つけることができます。
STEP2.洋服が届く
注文の翌営業日から2〜3日で届きます。レンタル期間は発送日の1ヶ月後です。
STEP3.返却する
返却期限の7日前にお知らせメールが届きます。洋服が届いたときの箱に入れて、期限までに洋服を返却しましょう。
2.ブリスタの料金プラン
ブリスタのプランは、無料会員と有料会員の2つ。有料会員はさらに「シルバー」「ゴールド」「プラチナ」の3つのランクに分けられています。
無料会員
無料会員では、月額料金はかかりません。自分が使いたいタイミングで、ドレスやジャケットをレンタルします。レンタル期限は、注文するときに「4泊5日」など設定して、自分で決定。
返送するときは、11回ごとに送料がかかります。サイズ変更もできません。
オススメの人
- 短期レンタルしたい方
- ブリスタで販売されているアイテムを購入したい方
有料会員
有料会員は月額料金を払って、ドレスやジャケットをレンタルします。レンタル期限は1ヶ月間です。
有料会員だけの特典として、『月に1回だけ送料無料』『サイズ変更が可能』になります。
オススメの人
- 毎月、高級ブランドをレンタルしたい方
ブリスタは、月額料金でポイントを購入する
ファッションレンタルサービスでは「月額1万円で4着」など、レンタル枚数が決まっていることが多いです。
しかし、ブリスタはレンタル枚数制ではなく、ポイント制を採用しています。
無料会員は、レンタルするたびにポイントを購入。有料会員は、月額料金を払ってポイントをもらう仕組みです。
ポイント制ならではのメリット
ポイント制のメリットは、枚数制限なしでレンタルできること!「月に何枚まで」と決まっていないので、ポイントを上手に利用すれば、高級ブランドのドレスを何着もレンタルできちゃうんです。
プラン別の月額料金とサービス内容について、まとめてみました。
利用料金が高くなると、もらえるポイントも多くなります。
\ブリスタのアイテムをチェックする/
3.ブリスタの便利な6つの良いところ
それでは、実際にブリスタを利用して分かった良いところを紹介します!
ブリスタのメリット
- 1.取り扱いブランドやサイズが多い
- 2.ポイント制でレンタルができる
- 3.バッグや小物の品ぞろえも豊富
- 4.トラブルが起きても追加請求なし
- 5.領収書発行で経費計上できる
- 6.休止できる
ポイント1.取り扱いブランドやサイズが多い!
ブリスタは、メーカー販売価格「1万円〜25万円」の洋服がレンタルできます。特別な場面でも自信を持って着れる350以上のブランドラインです。
取扱ブランドの一部をまとめてみました。
購入すると10万以上する、ハイブランドの取り扱いもあります!
さらにサイズは、XS〜XL、フリーサイズの6サイズまで幅広く対応。ブリスタなら、ぴったりなサイズの洋服に出会えます。
「レンタルだと自分に合うものがない…」と悲しい思いをしなくて良いのです。
マタニティラインもある
ブリスタでは、妊婦さん用に作られた洋服『マタニティライン』を取り扱っています。妊娠初期の方でも着られる、ゆったりとしたワンピースやドレスがあるのです!
マタニティーとは思えないオシャレなドレスやワンピースは、他のレンタルサービスにはないですね。
ポイント!
- 数万円以上の憧れの1着をレンタルできる
- 350以上のブランドから選べる
- XS〜フリーサイズまで6段階のサイズに対応
- マタニティラインが充実
ポイント2.ポイント制でレンタルできる!
ブリスタは、自分の保有しているポイント数に応じて洋服をレンタルします。
利用料金1万円のシルバー会員の場合のレンタル例です。
ポイントの有効期限は1年で、使わなかったポイントも翌月に繰り越しされます。
レンタルに必要なポイント数はアイテムごとに異なりますが、だいたい3着レンタルで10,000ポイントくらいです。
出張や結婚式など、自分の行事予定に合わせて、必要な時だけ必要な洋服をレンタルできるのは嬉しいですね。
ポイント!
- ポイント制で、必要なときに必要な洋服をレンタル
- ポイントは使い切らなくても、翌月に繰り越しされる
ポイント3.バッグや小物の品ぞろえも豊富!
結婚式用のドレスを選ぶとき、バッグやアクセサリーなどの小物も一緒に選べると楽チンですよね。
ブリスタではバッグや小物の品ぞろえも多く、トータルコーディネートできます。
また、ポイントの端数がどうしても余ってしまうので、端数でレンタルできて一石二鳥です。
ポイント!
- バッグやアクセサリーも一緒にレンタルできる
- ポイントの端数を消化できる
ポイント4.トラブルが起きても追加請求なし!
レンタルだと「汚してしまったらどうしよう…」と不安に思ってしまいますよね。レンタルは便利な反面、トラブルが起きたときの対応が心配になるかもしれません。
とくに食べこぼしやワキの汗じみなど、気をつけていても汚してしまうことも。しかし、ブリスタはシミ抜きの追加料金がかからないので、この点は安心です。
Q.レンタル商品を汚損(ニオイを含む)してしまいました。どうすればいいですか?
A.シミなどの汚損につきましてはお届けの際に同封のトラブル箇所報告用紙に記載の上、ご返却時にお知らせ願いします。お客様にシミ抜き費用等の追加のご請求はございませんので、詳しくご記入ください。
【引用】よくあるご質問|ブリスタ公式サイト
また、洋服は全てに撥水加工がされています。少しの汚れも、簡単に拭き取れるように配慮されているのです。
利用者への配慮は、それだけではありません。レンタル品と一緒にフェイスカバーと汗脇パッドがついていました。利用者目線で考えた心づかいは嬉しいですね。
ただし、通常使用を超えて汚損(または破損)した場合、「修繕費・弁償金」を請求されることがあります。
あくまでもレンタル品ということを忘れずに、大切に使えば問題ありません。
ポイント!
- シミ抜きの追加請求なし
- 洋服は全て撥水加工済み
ポイント5.領収書発行で経費計上できる!
プレゼンやセミナーなど、ビジネスで使う洋服をレンタルした場合、経費として落としたいですよね。
レンタルサービスは納品書のみ発行されることが多いのですが、ブリスタは領収書の発行ができます。
いざ経費計上しようとしたとき、納品書では経費として認められないことも。その点、領収書が発行できると助かりますよね。
女性起業家や、司会業の方がブリスタを選ぶのも納得です。
ポイント!
- 領収書発行ができる
- 経費計上しやすい
ポイント6.休止もできる!
毎月1万円といっても、1年で考えると12万円。「もう少し低予算で、レンタルサービスを利用できたら良いのに…」と思いますよね。
ブリスタでは使わないときに、休止手続きをすることができます。
休止中はアイテムがレンタルできません。しかし、休止を上手に使うと、低予算でレンタルサービスが利用できます。
休止中も、保有ポイントはそのまま残るので安心です。
ポイント!
- レンタルが必要ない月は休止することで節約できる
- 休止中も保有ポイントはそのまま
4.ブリスタのちょっと残念なところ
ブリスタはとっても便利なレンタルサービスですが、残念な点もありました。ここからは、実際に利用して感じた「ちょっと残念なポイント」を3つ紹介します。
ブリスタのデメリット
- 1.洗濯やクリーニングができない
- 2.サイズ交換に交換手数料がかかる
- 3.ポイントに有効期限がある
残念ポイント1.洗濯やクリーニングができない
ブリスタでは、レンタル商品の洗濯やクリーニングができません。
ハイブランドのファッションを取り扱っている反面、ホームクリーニングには不向きだからでしょうね…
レンタル期間は最長1ヶ月。洗濯なしで着続けるのは厳しい季節もあります。
ブリスタのアイテムは普段着として着るというより、特別なときに着る服としておくのが良いと思います。
ブリスタのデメリット!
- 洗濯やクリーニング不可
残念ポイント2.サイズ交換に交換手数料がかかる
インターネットで洋服を選んでいると、「実際に届いてみたらサイズが小さかった…」ってこともありますよね。
ブリスタでは、サイズ交換が可能ですが、1,500ポイントの交換手数料がかかってしまいます。
1,500ポイントあれば、バッグのレンタルができます。安い手数料ではないので、事前のサイズ確認はしっかりしましょう。
ブリスタのデメリット!
- サイズ交換に1,500ポイントの手数料
残念ポイント3.ポイントに有効期限がある
ブリスタのポイントには、有効期限があります。
ポイントの有効期限は、365日です。休止してうっかりしていると、せっかくのポイントが消滅してしまうことも…。
忘れないように、注意が必要です。
ブリスタのデメリット!
- ポイントの有効期限は365日
- 休止中でもポイントの確認が必要
5.ブリスタを使ってみた感想【口コミ・評判】
ここでは、ブリスタを実際に使った方の感想を見ていきましょう。多くの方が気になる点をピックアップして、口コミや評判を集めてみました。
- どんな人におすすめなのか?
- ポイント制は使いやすいのか?
それぞれ順番に見ていきましょう。
どんな人におすすめなのか?
トレンドのドレスを安く着たい!
ドレスやビジネスシーンにも対応ファッションレンタルサービス【Bristaブリスタ】|TREND Room トレンドルーム https://t.co/Z6G0kOUl8Z
これいいねっ!
結婚式やパーティーの服て着る機会少ないし…
レンタルの方がトレンド物が安く着れる♪#ファッションレンタル#ブリスタ#パーティードレス
— もも@ジャニっ子 (@momo_jyany) March 13, 2019
何年か前に購入してクローゼットに眠っているドレスを着るより、トレンドのドレスを着たいですよね。そして、ブリスタならハイブランドから選べます!
普段着というより、特別な時の1着!
ファッションレンタルのBrista/ブリスタを利用してみたら、大当たりでした🤗
こんな人に向いてます。
・講師業/プレゼンター/Youtuber
・SNS投稿で自分撮り多い人
・結婚式や入学式などのイベントがある
・妊婦さん など人前に出る機会の多い方にオススメ
(再投稿)https://t.co/n7xILwgzHt— jj@マイラー歴20年 (@jjtravelworld) August 21, 2019
ブリスタがオススメな人を分かりやすくまとめてありますね。地方のアナウンサーも利用しているという口コミもありました。人前に出る機会やイベントがある人は、試す価値ありですね。
ポイント制はどうなのか?
ポイントはムダにならない!
私が、人前に出たり、ワンピースやジャケットを着る機会が多かったら、絶対ブリスタさん、利用すると思う。https://t.co/1UezhnYrvT
ポイント制だからムダにならないのも◎ https://t.co/mYmv4LS7Hq
— のの (@nono_otoo) April 10, 2018
月額利用制だと、借りたいアイテムがないときは困ってしまいますよね。せっかく利用料金を払うなら、借りたいアイテムがあるときだけにしたいもの。
ポイント制は有効期限内であれば、好きなときに使えるのでムダになりません!
\ブリスタで賢くブランドレンタル♪/
6.お得なクーポンやキャンペーンとは
せっかく始めるなら、クーポンやキャンペーンを利用してお得に始めたいですよね。
現在ブリスタで行われているキャンペーンは、「お友達紹介キャンペーン」です。
お友達紹介キャンペーンを使うと、3,000ポイントがプレゼントされます。
3,000ポイントあれば、2万円以上のワンピースが1ヶ月レンタルできます。使わない手はありませんよね。
クーポンはどう使うの?
クーポンの使い方は簡単!会員登録ページの「クーポンコード」に、紹介者の名前を登録するだけ。
『紹介してくれるお友達がいないから…』とあきらめた方も、Twitterで検索するとクーポンをもらうこともできますよ。
先日、ファッションレンタルのBrista/ブリスタという、高級ブランドワンピースなどのサブスクをブログで紹介したのですが、早速、お友達紹介させて頂いた模様♬
ほんとに良いもの届くのでイチオシ。
→ https://t.co/n7xILwyb63 pic.twitter.com/mB0KgdbFAU— jj@マイラー歴20年 (@jjtravelworld) August 28, 2019
出張、会議多めの会社員にオススメなブリスタ。ガーリー過ぎるもの、印象が濃すぎて自分では買う勇気が出ないものも試せます。3000ポイントがもらえるクーポンコードをご希望の方、メッセージください。#bristafashion#ブリスタ #ワンピース#レンタルファッション https://t.co/l7THksEhID
— 食いしん坊のっこ (@t95659nn) August 2, 2019
ただし、SNSでクーポンコードをもらうときは、トラブルにならないように、信頼できる相手からいただきましょう。
7.ブリスタの会員登録からレンタルや利用停止まで解説
ここからは、ブリスタの会員登録からレンタル、利用停止方法をまとめておくので、ぜひ参考にしてください。
step1.公式サイトへアクセス
まずは、公式サイトから利用します。
2019年12月現在、専用のアプリはありません。必ずブリスタの公式ホームページから、登録しましょう。
step2.会員登録
ブリスタを利用するために、まずは会員登録をしましょう。
会員登録
会員登録の流れは、以下とおりです。
- 新規会員登録
- 確認メールからの本登録
- レンタルプランの登録
- クレジットカードの登録
新規会員登録は名前・住所・電話番号・メールアドレスなどの基本情報を登録します。
最後に「お友達紹介キャンペーン」のクーポンコード入力欄があるので、お持ちの方は忘れずに入力してください。
会員登録後に、登録したEメール宛に仮登録のメッセージが届きます。
メール本文にある本登録用のURLをクリックすると、本登録が完了です。
最後に月額レンタルプランとクレジットカードの登録を行うことで、ポイントが購入できるようになります。
ブリスタでは、本人確認書類(運転免許証など)の登録は不要でした。クレジットカードを準備できれば、比較的簡易にレンタルを開始できます。
step3.レンタル
アイテムを検索してレンタルしてみましょう。
検索
メニューの「検索」をタップすると、検索画面が表示されます。
場面で探す
ブリスタでは、行事やアイテムを着るシーンで検索するのがオススメです。詳細検索の「場面」をタップして、行事やシーンを指定します。
メーカー販売価格で並び替える
検索結果を条件で並び替えることも可能です。
上質なアイテムを選びたいときは、販売価格の高い順から並べて選べます。他にも季節順や新着順、レンタルポイントでの並び替えができます。
アイテムの確認
レンタルしたいアイテムが見つかったら、アイテムをタップすると詳細画面が表示されます。
アイテムの正面や側面の写真、素材を確認できるアップ写真など、いろいろなバリエーションでアイテムが確認できます。
サイズやレンタルポイント、メーカー販売価格やスタッフコメントなど、アイテム選びの参考になる情報もたくさんあるので嬉しいですね。
一番悩むのはサイズでしょうか…。ブリスタには、お気に入りサイズ比較があります。
以前レンタルしたアイテムで、自分にぴったりだったアイテムを登録しておくと、別アイテムのサイズと比較することができます。
サイズ交換にはポイントが必要になるので、この機能を上手に使って、ぴったりなアイテムをレンタルしましょう。
レンタルが決定したら「レンタル追加」をタップして、カートに追加します。
お気に入り登録
『お気に入りアイテムが見つかったけど、もう少し他の物も見てから決めたい』そんなときには、お気に入り機能を使いましょう。
お気に入り登録は「ハートアイコン」をタップします。登録したお気に入りは、マイページ画面の「お気に入り一覧」から確認できます。
どうしても、人気アイテムはレンタル中なものが多いです。とりあえず、お気に入り登録しておきましょう。
レンタル
アイテムが決定してカートに追加したら、レンタルしましょう。
カート画面から「配送手続きに進む」をタップします。次にお届け時間を指定して注文を確定します。
step4.到着
レンタル注文の翌営業日に発送されるので、2〜3日で届きます。
ブリスタのロゴの入った箱で届きます。上部には「大切に届けてください」のマークや、お願いが印刷されていて好印象です。
入っていた箱は「返送用箱」です!この箱で返却するので、捨てないでください。
中身を確認すると、ブリスタの薄紙で洋服が包まれていました。百貨店で洋服を買ったときみたいな高級感が良いですね。届いたものは次の通りです。
- ハンガーつきの洋服
- ハンガーにつけられた付属品袋
- フェイスカバー
- 汗脇パッド(洋服の枚数分)
- 納品書(レンタル商品情報・利用可能ポイント数・次回プラン更新日・返却期限)
- 返却用の送り状(お届け先のみ印刷済)
- 注意事項のお願いチラシ(商品到着時のお願い・商品返却時のお願い)
- トラブル報告書
- お友達紹介チラシ
まずは、商品到着時のお願いチラシを確認して、商品に不備がないか確認してください。交換希望は、原則商品到着後「3日以内」です。
step5.返却
返却期限の7日前にお知らせメールが届きます。「商品返却時のお願いチラシ(裏は商品到着時のお願い)」を用意して、チェックすることをオススメします。
付属品やハンガーを入れること、ポケットの中の確認は忘れがちなので注意しましょう。
また、汚れや破れなどトラブルが発生したときは、トラブル報告書を記入します。
チェックリスト確認後にアイテムを返送用箱に入れて、同封されていた返却用の着払い伝票を貼りましょう。
ただし、依頼主情報を記入する必要があります。荷物は集荷依頼するか、コンビニで発送できます。
最後に公式サイトのマイページ画面から「返却しました」ボタンをタップ。
この返却登録をすることで、配送の遅延などによる「レンタルの自動延長」がされなくなります。必ずしましょう。
step6.休止
メリットでも話しましたが、レンタルが必要ない月は休止できます。休止をしておくと、プランの更新がされず、利用料金の請求はありません。
ただし、レンタル商品が返却されていないと仮休止となるので、期限までに必ず返却しましょう。
マイページ画面の「プラン確認・変更」から、月額レンタルの休止をタップします。商品の返却確認が未完了の場合には「仮休止」になりますが、返却確認完了後に「休止」となります。
レンタルをしたい場合、休止再開を行います。同じ画面の「月額レンタルプランを再開する」から行います。
休止再開の注意点
再開するときにポイントが付与されるタイミングは、休止前に利用していたときの更新日です。
「再開してレンタルしたいけど、ポイントが足りない…」という場合は、追加でポイントを購入する必要があります。
step7.解約
今後、レンタルサービスを利用しない方は解約手続きを行います。
マイページ画面の「プラン確認・変更」から月額レンタルの解約をタップします。商品の返却確認が未完了の場合には「仮解約」になりますが、返却確認完了後に「解約」となります。
解約の注意点
保有しているポイントは全て失効します。
まとめ
洋服のレンタルサービス「ブリスタ」について紹介しました。
ブリスタは大人の女性向けのブランドワンピースやジャケット、結婚式などのパーティー用ドレスなどがレンタルできます。
普段着からビジネスやフォーマルまで、いっぺんにカバーできて、とっても便利です。
また、他のファッションレンタルサービスと異なり、月額料金でポイントを購入します。必要に応じて必要なものをレンタルできるのも魅力的です。
「プレゼンでかっこいいジャケットを借りたい!」「デートでも着れる大人なワンピースを借りたい!」「結婚式があるので、ドレスを借りたい!」という人は、ぜひブリスタを使ってみてください。
公式サイトは下の画像をクリック↓