dポイントの現金化する方法をお探しですね?
dポイントは、とても貯まりやすいポイントですが、
- 使い道がなかなか見つからない
- 特に使いたいものがない
このように思って、現金化をする方法を知りたいと思っている方は多いのではないでしょうか?
せっかく貯めたポイントなのに、使い道に迷っているうちに失効してしまってははもったいないですよね。現金化しておけば、有効期限も気にする必要ないので、気持ちも楽です。
そこで、弊サイトが現金化の方法を徹底リサーチしたところ、dポイントの現金化の方法としては、下記が最もおすすめだとわかりました。
日興フロッギー+ docomoを活用してdポイントで金融商品を購入し、将来の資産にする
なぜこのように結論に至ったのか、この記事ではdポイントの現金化できる方法を徹底リサーチした上で解説します。
最後まで読んでいただければ、納得してdポイントの現金化をすることができますので、ぜひ参考にしてください。
目次
結論!dポイントの現金化方法を全部教えます!
弊サイトが徹底リサーチを行った結果、dポイントを現金化するには次の方法があることがわかりました。
- 日興フロッギー+ docomoを活用してdポイントで金融商品を購入し、将来の資産にする←もっともおすすめ
- d払いやiDキャッシュバックでdポイントを消費する
- ドコモオンラインショップでギフト券と交換する
それぞれ使い道が異なりますので、別々に詳しく紹介していきます。
まずは、一番私がおすすめしたい「日興フロッギー+docomo」でポイント投資から解説していきます。
現金化①:最もおすすめは「日興フロッギー+docomo」でポイント投資!
日興フロッギー+ docomoでポイント投資を最もおすすめする理由としては、下記の3点が挙げられます。
- 理由①:最も現金化に近い方法だから
- 理由②:ポイントの価値より増えて返ってくる可能性がある
- 理由③:今誰もが考えるべき資産形成(投資)に踏み込むきっかけになる!
特に、理由③は重要で、自分の将来につながる知見を得られるという点で弊サイトとしても、とてもおすすめしています。
それぞれ詳しく解説していきますね。
理由1:最も現金化に近い方法
日興フロッギー+docomoでポイント投資は、本物の金融商品をdポイントで購入できるサービスのことです。期間・用途限定のdポイントも使えます!
金融商品は現金ではありませんが、売却することで即現金化することができます。
ただ、ポイントで購入するとはいえ、本物の金融商品を買うので投資に変わりありません。そのため、少々ハードルが高いと思いがちです。
そこで、現金で購入したわけではなくあくまでポイントで買ったものと割り切るのはどうでしょうか?
このように考えることで、金融商品の価値が下がったとしても、あなたの現金が直接減るわけではありませんので、心理的にも楽です。
理由2:ポイントの価値より増えて返ってくる可能性がある
投資ですので価格の上下があります。
もちろん価格が上昇すれば投資した分以上の価値となり、さらに増えて返ってくることになります。
つまり1ポイント=1円以上になる可能性を秘めているということです。
理由3:今誰もが考えるべき資産形成(投資)に踏み込むきっかけになる!
現在では、日本経済が停滞気味の中、銀行に預金をしてもお金は増えない時代となっています。
つまり、私たち一人ひとりが将来のために資産形成を考えなければいけない時代なんです。
ですが、投資は最初は誰しもが怖いと思いますよね。そんな方にとって、ポイント投資はポイントを使って投資ができるので、最初に入り口としてはおすすめです。
ポイント投資から徐々に慣れていき、将来の資産形成について真剣に考えるきっかけになることでしょう。
このような、自分の将来につながる知見を得られるという点で、日興フロッギー+ docomoによる現金化をもっともおすすめしています。
今すぐ日興フロッギーについて知る
そもそもなぜ投資するべきなのかについて知りたい方はこちら
<補足>いきなりの投資が怖い方は「dポイント投資」でポイント運用から始めてみよう
一番おすすめな方法は日興フロッギー+docomoでの現金化なのですが、いきなり投資はやっぱり怖い・・・という方は、dポイント投資でポイント運用から始めてみると良いでしょう。
dポイント投資とは、dポイントを利用した投資の擬似体験ができるサービスのことです。
実際の株や投資信託を購入するのではなく、docomoが指定した銘柄の値動きに連動して、あなたのポイントを運用します。
擬似体験ですので、正確に言うとポイント”運用”です。つまり、リターンとして得るのは現金ではなく”ポイント”です。
実際の投資に抵抗がある方は、まずdポイント投資で投資の感覚を掴んでから日興フロッギー+docomoをにトライしていくのが良いでしょう。
dポイント投資について知る
現金化②:d払いやiDキャッシュバックもおすすめ!
それでもポイント投資にどうしても気が引ける方は、d払いやiDキャッシュバックに使いましょう。一番簡単で身近な方法です。
d払いやiDキャッシュバックにdポイントを当て、コンビニやドラッグストアなどで普段のお買い物をするだけ。
実質dポイントを1ポイント1円として、現金同様として扱えます。d払いは、コンビニなどの普段のお買い物で使えるスマホ決済アプリのことで、気軽に利用できるのが最大の魅力です。
今すぐd払いについて知る
一方、iDの場合は「iDキャッシュバック」の申し込みをすれば、dポイントをiDの支払いに当てることができます。こちらは、dポイントクラブのページからお申し込み可能です。
例えば、2,000ポイントを2,000円分の「iDキャッシュバック」に交換しておくと、翌月1ヶ月のiD請求時に「iDキャッシュバック」としてが充当され、請求額が割引される仕組みです。
普段のお買い物で利用できますし、無理しない範囲で実質現金化できます。
現金化③:ドコモオンラインショップでギフト券と交換する
ドコモ公式オンライショップにて、dポイントを
- iTunesギフトカード
- Google Platギフトカード
などに交換することができます。
ギフトカードにしてしまえば、利用幅を大幅に広げることができ、有効期限も大幅に伸びます。(10年)
また、このギフトカードを金券ショップなどで売れば、現金することも可能ですが、ご利用は自己責任でお願い致します。
まとめ
dポイントの現金化は、日興フロッギー+docomoでポイント投資が最もおすすめです。なぜなら、本物の金融商品をdポイントで購入でき、さらに価格が上昇すれば増えて返ってくる可能性もあるからです。
もちろん、価格が下落する可能性がありますが、ポイントですのでお財布には実質的にダメージはありません。心理的にとても楽ですし、将来の資産形成を考える良いきっかけにもなります。
投資にどうしても抵抗がある方は、dポイント投資から慣れてから日興フロッギー+docomoでポイント投資にトライするのも手です。dポイント投資は、投資の擬似体験ですので投資の良い練習にもなります。
身近な方法としては、d払いやiDキャッシュバックでdポイントを使う方法があります。普段のお買い物でdポイントを現金と同じ感覚で使うことができます。
このように、dポイントはしっかり活用できればあなたの生活の質をよりアップすることが可能です。ご自身のライフスタイルに合わせて、適した使い道を見つけてみてください。
その際、この記事が参考に慣れば幸いです。
合わせて読みたい記事
日興フロッギー+ docomoについて
d払いについて
dポイントを貯める方法について
<補足>現金化もいいけど!もっと良い使い方もあるかも!
ここまでdポイントのおすすめ現金化方法を解説してきました。
せっかく貯めたポイントを実質的に現金化できると、用途が増えて便利に使えます。
ただ、一番大切にして欲しいことはあなたの人生がより良くなることです。現金化するだけでなく、その先の使い道まで考えることが大切。
ご自身の生活を振り返り、より適したdポイントの使い道は何かをぜひ考えてみてください。