カライス(KALAIS)についてお調べ中でしょうか?
カライスは、東海東京証券株式会社が提供するロボアドバイザーです。低コストで開始できますが、アドバイス型なので、初心者には少し手間がかかるかもしれません。
ここでは、カライスのメリットとデメリットを解説。この記事を読めば、カライスのことは全て分かります。ぜひ、参考にしてください。
目次
1. カライス(KALAIS)とは?
カライスは、東海東京証券株式会社が提供するアドバイス型のロボアドバイザーです。7つの簡単な質問に答えるだけで、カライスがあなたに最適な運用スタイルを提案してくれます。
カライスのアドバイスを参考に運用すれば、お金を効率的に増やすことができます。
2. カライス(KALAIS)をおすすめする6つの理由
カライスをオススメするのは、次の6つの理由があるからです。
- 手数料が安い
- 投資する投資信託は1つだけ
- ポートフォリオのズレを自動で直してくれる
- 診断は無料
- 確定申告が必要ない
- NISA口座で利用できる
理由1. 手数料が安い
カライスで提案される投資信託の手数料は、年率0.54%!
投資を全預けにする「投資一任型のロボアドバイザー」の平均手数料は、年率1%程度なので、比べると安いです。
理由2. 投資する投資信託は1つだけ
ポートスターで提案される投資信託は1つだけ!よって、複数のファンドの運用状況を確認する必要がありません。
1本だけと聞くと心配するかもしれませんが、1つの投資信託で株式や債券など様々な金融資産に投資を行うバランス型投資信託なので、リスク分散を行った、着実な運用を行えます。
理由3. ポートフォリオのズレを自動で直してくれる
カライスでオススメされる投資信託では、資産配分のズレを定期的に調節してくれます。
例えば、株式50%、債券50%を運用していたとします。しかし、銘柄によって利益や損失が発生します。これを修正しないといつのまにか株式75%、債券25%といったように資産配分比率が変わってしまうのです。
カライスで提案される投資信託では、このようなズレの調整を自動で行います。これにより、より着実な運用が可能となります。
理由4. 診断は無料
カライスの診断は無料で行えます。変な登録も必要ありません。
ホームページからいつでも無料で利用できます。
理由5. 確定申告が必要ない
カライスで診断を行った後は、東海東京証券株式会社の口座を開設し、資産運用を行います。
その運用口座が「源泉徴収ありの特定口座」なら、運用益が出ても確定申告の必要はありません。
年間の利益が20万円以下(所得がない方は38万円以下)の場合、一般口座でも確定申告は不要です。
理由6. NISA口座で利用できる
カライスを扱う、東海東京証券株式会社はNISA口座に対応しています。
NISA口座で運用を行えば、運用益が全て非課税となるので、カライスの診断と組み合わせて利用することをおすすめします。
3. カライス(KALAIS)のデメリット
カライスには、いくつかデメリットもあります。それは次の点です。
- あくまでアドバイスのみ、運用は本人で!
- 投資できる投資信託のバラエティが少ない
3-1. あくまでアドバイスのみ、運用は本人で!
カライスはあくまで投資に関するアドバイスのみを行います。それを実行するのは投資家本人です。
「ウェルスナビ」や「THEO」など運用の全てを、ロボアドバイザーが行ってくれるサービスもあるので、少々面倒であるといえます。
3-2. 投資できる投資信託のバラエティが少ない
スマートフォリオの診断でおすすめされる投資信託は「eMAXIS」シリーズと言われる投資信託の1つとなります。
「eMAXIS」シリーズには5種類あり、年率0.54%という低コストで運用でき、運用パフォーマンスも良いのでオススメです。
しかし、さまざまな投資信託に投資ができる投信工房などのロボアドバイザーもありますので、デメリットとなります。
4. カライス(KALAIS)はこんな人におすすめ!
カライスは、東海東京証券に口座を開設しようと思っている投資初心者におすすめのロボアドバイザーです。
投資する投資信託は1つだけなので、複数のファンドの運用状況を確認する必要がないのも大きなメリットです。
もし、投資の全てをロボアドバイザーに任せて、ほったらかしでお金を増やしたい方には「ウェルスナビ」をオススメします。
運用成績も優秀で、「源泉徴収ありの特定口座」を利用すれば確定申告も必要ありません。お金を預ければ、後は勝手にお金を増やしてくれます。
5. カライス(KALAIS)を利用する前に知っておきたいこと
カライスで実際に資産運用を置こうなう前に知っておいた方がいいことをご紹介。
5-1. 投資で絶対に資産が増えるとは思わないように!
投資には常に元本割れ(損益が出る)リスクがあります。
いくら優秀なロボアドバイザーといっても、将来の相場状況を正しく判断することはできません。
しかし、長期投資を行うことによってこの元本割れリスクを軽減できます。元本割れを防ぎたいときは、長期的な目線で投資を行うようにしましょう。
5-2. お得なキャンペーンを実施中
実際に投資を行うのは東海東京証券の口座です。東海東京証券では、定期的にお得なキャンペーンを実施しています。
キャンペーンを利用してお得に資産運用を始めましょう。
まとめ
カライスと使って投資を行う際に知っておくべきことを解説しました。
診断結果で選定される投資信託「eMAXIS」シリーズは、手数料が安いので良心的です。
カライスは東海東京証券で口座開設をしようと思っている方にオススメのロボアドバイザーです。