- マジカルクラブTカードJCBはお得にTポイントが貯まる?
- マジカルクラブTカードJCBのTポイントの還元率は?
- Tポイントを貯めるにはどのクレカが良い?
こう思って、この記事にたどり着いたのではありませんか?
マジカルクラブTカードJCBは、 ニッセングループ傘下のニッセン・クレジットサービスが発行するクレジットカードです。
200円ごとにTポイントが還元されますが、それだけでは他のクレジットカードと比べて良いのか判断しにくいですよね。
では、どのような方がマジカルクラブTカードJCBを活用すべきなのでしょうか?
ズバリ!ニッセンでお買い物する方や、とにかくTポイントをお得に貯めたい方はマジカルクラブTカードJCBをおすすめできます!
なぜなら、マジカルクラブTカードJCBは月に3万円以上利用するとTポイント還元率が2倍になり、ニッセンでのお買い物がお得になるからです。
しかも、マジカルクラブTカードJCBは入会金、年会費が無料のクレジットカードです!
この記事では、マジカルクラブTカードJCBの魅力や利用する上での注意点を徹底解説します。 ご自分がマジカルクラブTカードJCBを発行するべきかどうか判断できるようになっていますので、ぜひご一読ください。
目次
1. マジカルクラブTカードJCBとは?
まずは、マジカルクラブTカードJCBの概要を見ていきましょう。
マジカルクラブTカードJCBの概要

- カードブランド
- 対応電子マネー
発行会社 | 年会費 | 限度額 | 引き落とし日 |
ニッセン・クレジットサービス | 無料 | 最高150万円 | 10日締め 翌月3日引落 |
ポイント還元率 | ポイント価値 | マイル交換 | 付帯保険 |
200円につき1ポイント | 1ポイント1円 | 1ポイント0.5マイル | - |
ざっと、マジカルクラブTカードJCBの機能についてまとめてみました。
マジカルクラブTカードJCBを利用すれば、年会費も無料で200円につき1ポイント付与されることがわかります。
しかし、これだけではピンと来ない方もいるかもしれませんね。
他のクレジットカードと比べてマジカルクラブTカードJCBならではの魅力はどこにあるのでしょうか。
実はマジカルクラブTカードJCBを利用すると、こんなにもメリットを享受できます。
マジカルクラブTカードJCBのメリット7つ
- メリット①:月3万円以上利用すればポイント還元率2倍でお得!
- メリット②:Tポイント提携店での利用でポイント還元率アップするのでさらにお得!!
- メリット③:ニッセンオンラインショップの利用でたくさんの特典が受けられる!
- メリット④:Apple Pay、Google Pay対応でお支払いがとっても楽チン!
- メリット⑤:いつでもどこでも明細書が見れるから、使いすぎを防げる!
- メリット⑥:入会金、年会費は無料だから安心して使える!
- メリット⑦:キャッシュレス・消費者還元事業に登録しているので、今だけもっとお得に使える!
それぞれ、次の項目で詳しく解説していきます。
2. マジカルクラブTカードJCBを利用すべき7つのメリット
メリット①:月3万円以上利用すればポイント還元率2倍でお得!
1ヶ月の間にマジカルクラブTカードJCBで3万円以上利用すると、どのJCB加盟店での利用でもTポイント還元率2倍(還元率1.0%)となります。
「1ヶ月に月3万円も使うかな?」と疑問も抱く方もいらっしゃると思いますが、携帯電話や光熱費・インターネット料金など、毎月必ず発生する支払いをクレジットカード払いにしたら月3万円の利用に充分届きます。
そして毎月3万円以上使えば、ほぼ確実にTポイントが300ポイント以上もらえます!
毎月一定以上のポイントがもらえるのは嬉しいですね。
ただ、キャッシングサービスや保険料、ATM等の手数料は、Tポイント付与の対象外となっていることに注意です。
メリット②:Tポイント提携店での利用でポイント還元率アップするのでさらにお得!!
また、Tポイント提携先のお店でマジカルクラブTカードJCBを利用してお買物をすると、カード利用に加え、提携店利用でポイントが上乗せされます。
つまり、Tポイント提携店でマジカルクラブTカードJCBを使えば1.0%~1.5%のTポイントが獲得できるというわけです。
Tポイントが貯まる、使えるお店
Tポイント提携先の一例
提携店 | 還元率 |
TSUTAYA | 0.5% |
ファミリーマート | 0.5% |
吉野家 | 0.5% |
ガスト | 0.5% |
バーミヤン | 0.5% |
マルエツ | 0.5% |
ウエルシア | 1.0% |
ハックドラッグ | 1.0% |
ハッピー・ドラッグ | 1.0% |
200円で1ポイント貯まる提携店もあれば、100円につき1ポイントというお店もあります。
上記の表は提携店の一例ですが、Tポイント提携店はその多さが特徴で、さまざまな場所でポイントを貯めることができます。
そして、貯めたTポイントは、1ポイント=1円で現金と同様に使うことができます。
コンビニ、スーパー、飲食店、全国どこでも多様なジャンルのお店で使えるので、提携店でのカードの利用はお得で便利な生活を送ることができますね!
メリット③:ニッセンオンラインショップの利用でたくさんの特典が受けられる!
ニッセンのオンラインショップでお買い物をすることでさらにお得になります。
なぜなら、ニッセンのオンラインショップでお買い物をすると、200円につき1ポイント(還元率0.5%)の「ニッセンポイント」が付与されるからです。
ニッセンポイントは、ニッセンでのお買い物の際に1ポイント=1円として利用することが可能です。
またニッセンオンラインショップには会員ステージが設けられており、半年間の利用金額に応じてステージがランクアップします。
ステージは、「レギュラー」・「シルバー」・「ゴールド」・「プラチナ」・「ダイヤモンド」の5段階あります。
「シルバー」以上のステージにあがれば、ポイント倍率アップや送料無料などの特典が用意されています。
この他にもシルバーステージ以上ですと、商品を最短の日程で届けてくれる配送サービス「スピード便」が無料です。
ニッセンプラス会員になれば、お得なサービスが無料で利用できます。
ポイントも倍率アップするので、ニッセンオンラインでお買い物をする際は、マジカルクラブTカードJCBを使わないと損ですね!
マジカルクラブTカードJCBを利用して、Tポイントと一緒にニッセンポイントもWで貯めましょう。
メリット④:Apple Pay、Google Pay対応でお支払いがとっても楽チン!
カードを持ち歩きたくない!という方は、Apple PayとGoogle Payが利用できます。
walletアプリから、設定もスグ完了できるので、とても簡単です。
全国のQUICPay(TMマーク)のあるお店やApple Pay対応のネットショッピングで利用可能です。
利用するときは、店員さんに「QUICPayで」と言い、専用端末にスマホをかざすだけ。
クレジットカードを持っていなくても、スマホを持っているだけで決済ができるのでとても便利ですね!
iphoneなら支払い時にFace IDやTouch IDの生態認証も使えるので、セキュリティーも万全です。
メリット⑤:いつでもどこでも明細書が見れるから、使いすぎを防げる!
マジカルクラブTカードJCBにはパソコン・スマホからご利用明細を確認できます。
「e明細書サービス」では明細書をPDF形式でダウンロードして保存できるので、毎月支払い状況を管理することができます。
また、ニッセン・クレジットサービス株式会社から付与された過去6カ月分のTポイントも確認できます。
「クレジットカードは使いすぎが怖い...」と思うことがあるかもしれませんが、いつでもどこでも明細書を確認したい時に見れるので、使いすぎも未然に防ぐことができます。
メリット⑥:入会金、年会費は無料だから安心して使える!
マジカルクラブTカードJCBの入会金・年会費は永年無料です。
また、カードの有効期限更新の際の手数料もかかりません。
年会費無料なので、Tポイントとニッセンでのお買い物を利用する方には絶対にお得なカードとなっています。
メリット⑦:キャッシュレス・消費者還元事業に登録しているので、今だけもっとお得に使える!
マジカルクラブTカードJCBは「キャッシュレス・消費者還元事業」対象となっています。
還元対象のお店での利用は、最大5%Tポイントで還元されます。
例えば、25,000円のお買い物をすれば、通常のTポイント125ポイントに加え、消費者還元分として1,250ポイント、合計1,375ポイントが付与されます!
※キャッシュレス・消費者還元事業とは? 2019年10月1日の消費税率引上げに伴い、キャッシュレス推進を目的として、一定期間に限り、国(経済産業省)が主導する事業です。
消費者還元期間:2019年10月~2020年6月
今なら、よりお得にポイントが還元されるので、今のうちに発行すると良いですね!
3. マジカルクラブTカードJCBの2つのデメリット
ここからは、マジカルクラブTカードJCBのデメリットを紹介していきます。しっかりとチェックしておきましょう。
マジカルクラブTカードJCBのデメリット
- 通常ポイントとキャンペーンポイントが付与されるタイミングが違う
- 旅行や付帯保険の優待が付いていない
①通常ポイントとキャンペーンポイントが付与されるタイミングが違う
通常ポイントとキャンペーンポイントは、付与されるタイミングが違います。
特典2倍のうち、通常ポイントは翌月中旬に付与されますが、キャンペーンポイントの付与は、利用月の翌月下旬です。
②旅行や付帯保険の優待が付いていない
一般的に、多くのクレジットカードには保険が付帯されている場合が多いですが、マジカルクラブTカードJCBには国内・海外旅行や付帯保険の優待が付いていません。
頻繁に旅行に行かれたりして、付帯保険を期待されている方は他のクレジットカードと併用する必要があります。
ただ、シンプルにクレジット決済がしたい方やTポイントを貯めたい方にとっては、そこまでデメリットではないでしょう。
4. 結論!マジカルクラブTカードJCBをおすすめできるのはこんな人
これまで、マジカルクラブTカードJCBのメリット・デメリットについて解説してきました。
結論として、マジカルクラブTカードJCBは、次のような人におすすめできます。
とにかくTポイントをお得に貯めたい人
マジカルクラブTカードTカードJCBは、とにかくTポイントをお得に貯めたい人におすすめです。
月にマジカルクラブTカードJCBで3万円以上利用すると、どのJCB加盟店での利用でもTポイント還元率2倍(還元率1.0%)となります。
Tポイント提携先のお店でマジカルクラブTカードJCBを利用してお買物をすると、クレジットポイント0.5%に加え、さらにポイントが上乗せして貯まります。
マジカルクラブTカードJCBで貯まったTポイントは、提携先のお店で1ポイント1円として利用可能です。
TSUTAYA、ファミリーマート、ウェルシア薬局など、提携店は全国に多く、かついろいろな生活シーンで活用できますので、シンプルかつとても便利なカードと言えます。
こんな人にはおすすめ出来ない
ポイント還元以外の優待が欲しい人
Tポイントユーザーやニッセンユーザーには、非常にお得なクレジットカードですが、逆にポイント還元以外の優待が欲しい人にはおすすめできません。
旅行で使いたい人
また、国内・海外旅行や付帯保険の優待が付いていないため、旅行で使いたい人にもおすすめできません。
海外旅行にあまり行かなかったり、旅行損害保険が付帯されているクレジットカードを別に持っておけば、充分メリットがあると言えるでしょう。
5. マジカルクラブTカードJCBを発行する前に解決したい疑問点
さて、これからマジカルクラブTカードJCBに申込みを考えている方は、次のような点が気になりませんか? よくある質問を下記にまとめましたので、ぜひ疑問を解消してください。
・支払いはいつ?
・今まで使っていたTカードはどうすれば良い?
・紛失・盗難にあった時は?
・解約方法は?
支払いはいつ?
カードの締め日は毎月10日、翌月3日(土・日・祝日の場合は翌営業日)が支払い日となります。
支払金額のご確認は、毎月25日頃に送られてくる「ご利用明細書」、Webサービスの「e明細書」でも確認することが出来ます。
今まで使っていたTカードはどうすれば良い?
今まで利用していたTカードがある場合、ポイントは1つに集約することができます。
Tポイントを移行する手続きはTサイトにある「Tカードポイント移動手続き」というページから手続きできます。
紛失・盗難にあった時は?
紛失した場合は、 すぐに警察にお届けの上、お問合せ窓口まで連絡しましょう。
カードのポイントは新しいカードへ引き継ぎされます。
解約方法は?
電話にて、退会の受付をしています。
解約前に、公共料金や携帯電話などの支払い方法の変更は完了しているか、しっかり確認した上で電話をするようにしましょう。
マイページからの退会手続きはできないのでご注意ください。
6. ショッピングリボ払いに注意!
ショッピングリボ払いには注意が必要です。
リボ払いとは、クレジットカードの利用金額にかかわらず、あらかじめ設定した一定の金額を月々支払う方式です。
しかし、リボ払いは手数料が金利15%相場と高く、支払い残高を把握しづらいのが難点です。
例えば、リボ払いで10万円の買い物をして、毎月5,000円返済する場合、約2年近く返済が続きます。
リボ払いの利用額が増えれば元金が減らず、ほぼ利子だけを長期に渡って支払い続けることにもなりかねません。
よほど返済計画がはっきり立てられていない限りは、リボ払いは使わないようにしましょう。
7. お得にマジカルクラブTカードJCBに入会する方法
ここからは、マジカルクラブTカードJCBに入会する方法、Tサイトやe明細書の登録方法を紹介していきたいと思います。
公式サイトへアクセス
まずは、下記から公式サイトにアクセスし、規約等をすべて確認したうえで「規約等に同意して、次に進む」を押します。
必要事項を記入
カード発行はとても簡単で、必要事項を入力していくだけです。
ただし、リボ宣言を希望する/希望しないという項目があり、注意が必要です。
「リボ宣言」は、ショッピングご利用分が自動的に「リボ払い」になるサービスです。
上記でも記載した通り、リボ払いはおすすめできません。 「希望しない」を選択しましょう!
もし「希望する」を選んだとしても、後日インターネット・お電話でいつでも解除ができます。
Tカードを登録/統合
T会員ネットサービスに登録することで、「Tポイント履歴」や「保有Tポイント」の確認ができます。
マジカルクラブTカードJCBが届いたら、Tカード番号を確認し、Tサイトにアクセスします。
Tサイトでの案内に従い、登録が完了したら、インターネットのT提携先でTポイントが貯まる・使えるようになります。
①Tサイトの新規登録メニューにアクセス
②Yahoo! JAPAN IDを取得/お手持ちのYahoo! JAPAN IDを登録
③Tカード番号を登録で完了
e明細書に登録
e明細書に登録すると、毎月の「ご利用明細書」をパソコン、スマートフォンにていつでも確認できます。マイページにアクセスし、手続きを進めてください。
まとめ
マジカルクラブTカードJCBは、入会・年会費無料なうえ、利用するだけでも200円につき1ポイントのTポイントが付与されるクレジットカードです。
月に3万以上利用すると、JCB加盟店ならどこでもポイントが2倍となり、さらにTポイント提携先のお店で利用すれば、ポイントがダブルで貯まります。
また、ニッセンのオンラインショップでお買い物をすると、200円につき1ポイント(還元率0.5%)の「ニッセンポイント」が付与されます。
ステージ制度やポイント倍率アップなどの特典も充実していますので、ニッセンで利用すればよりお得にお買い物ができます。
したがって、とにかくTポイントをお得に貯めたい方や、ニッセンオンラインショップでよくお買い物する方におすすめのクレジットカードです!
ご自身の生活スタイルを見直してみて、Tポイント提携店やニッセン通販のサービスを利用している場合は、ぜひマジカルクラブTカードJCBを利用しましょう!