メチャカリのキャンペーンについてお調べ中でしょうか?
メチャカリのキャンペーンは月額料金が39円(税抜)になったり、キャッシュバックされるなど魅力的なものばかり。お得に申し込むには、キャンペーンをうまく使うことが大切です。
この記事では、「キャンペーンを利用すればどれほどお得なのか」詳しい情報について解説。また、利用した方が良いキャンペーンや、気になるメチャカリの招待コードについても解説しています。
ここでしっかりキャンペーンを押さえておけば、後悔することはありません。
ぜひメチャカリを利用するときの参考にしてください。期限が迫っているものもあるので、必見ですよ。
目次
1.メチャカリの招待コードはない!
メチャカリのキャンペーンを調べていて、「招待コード」が知りたいと思っているかもしれませんね。招待コードとは、半角英数字を並べたコードのこと。
招待コードを利用すると、料金が割引されたり、ときには無料になることもあります。
結論から言うと、現在メチャカリの招待コードは発行されていません。
申し訳ございません。現状、お客様向けの招待コードの発行及び特典はご用意しておりません。
【引用】友達を招待したい|メチャカリ公式サイト
他のファッションレンタルサービスでは、友達を招待コードで紹介したら
- 友達:月額料金50%OFF
- 紹介者:月額料金50%OFF & 特別なアイテムプレゼント
など、紹介者にもダブルで特典があることが多いです。しかし、メチャカリでは今のところ招待コードはないので注意してくださいね。
でも、メチャカリには、招待コードを使わなくてもお得になるキャンペーンや特典があります!それではまず、現在メチャカリで行われているキャンペーンを見ていきましょう。
2.2021年3月実施中のキャンペーンまとめ
現在メチャカリでは、特別なキャンペーンを実施していません。新しいキャンペーンが登場したらすぐに更新するので、ぜひまたチェックしに来てください!
3.過去のキャンペーンについて
メチャカリでは過去にも、さまざまな企業とコラボしたキャンペーンが実施されています。とくにアイドルとのコラボキャンペーンなど、ユニークなキャンペーンも多いです。
過去の定番キャンペーンや、SNS限定キャンペーンの詳細を集めてみました。
- 夏小物が当たる!浴衣レンタルキャンペーン
- 最大4,000円のキャッシュバックキャンペーン
- 【Twitter限定】日向坂46の限定動画!スロットキャンペーン
- 【Twitter・Instagram限定】SCENT OF Varoのケアコスメセットをプレゼント
- 【Facebook限定】投稿に『いいね』でアウター3点セットをプレゼント
それぞれ順番に見ていきましょう。
豪華 夏小物が当たる!浴衣レンタルキャンペーン♪
5/24(金)から、浴衣のレンタルがスタートしたメチャカリ。浴衣をいち早くレンタルされた方を対象に、浴衣にぴったりの夏小物がプレゼントされるキャンペーンがありました!
キャンペーンは終了していますが、浴衣自体はまだレンタル可能です。メチャカリはレンタル枠が3つあるので、1回で『浴衣・帯・下駄』の3つをまとめてレンタルできますよ♪
39キャンペーン
メチャカリでは、12月10日まではじめの3ヶ月間の料金が39円になるキャンペーンを開催。
ファッションレンタルサービスでは、初月無料でも2ヶ月目から通常料金に戻るサービスが多いもの。
月額39円で新品のアイテムが借り放題だったので、かなり話題になりました。
SNS限定キャンペーン
日向坂46の限定動画!スロットキャンペーン
メチャカリ公式Twitterアカウントをフォローし、毎日投稿されるキャンペーン情報をリツイートすると、スロットに挑戦できるキャンペーンです。
日向坂46のキャンペーン限定動画を見ることができます。当たりでもハズレでも動画が見られて、日向坂46のファンからもかなり反響があったみたいですね。
SCENT OF Varoのケアコスメセットをプレゼント
メチャカリの公式TwitterとInstagramアカウントをフォローし、キャンペーンページをリツイートすることでケアコスメが当たるキャンペーン。
コスメプレゼントは定期的にしているので、要チェックですよ!
アウター3点セットをプレゼント
フェイスブックの投稿に『いいね』をすると、3つのアウターがプレゼントされるキャンペーンです。
調べてみた印象では、TwitterやInstagramに比べるとFasebookキャンペーンの頻度は少なく感じました!
4.メチャカリを登録する方法
メチャカリの登録方法は次の通りです。
まずはメチャカリの公式サイトに移動し、アプリをダウンロードしましょう。
STEP1.公式アプリで、無料会員登録をする
アプリを開いたら、新規会員登録のボタンをタップしましょう。会員登録ができたら、次からは「ログイン」で入れます。
STEP2.名前や住所、メールアドレス、性別を入力する
次に名前と住所、パスワード、メールアドレス、生年月日を入力していきます。
STEP3.プランを選ぶ
次にプランを選びます。3種類のプランがあるので、ご自身のライフスタイルに合ったプランを選択しましょう。
STEP4.アイテムを選ぶ
登録が済んだら、レンタルするアイテムを選びましょう。好きなブランドから選ぶも良し、『普段は着ないけど、実は着てみたかったんだ…』というアイテムを選ぶのも良いですね。
アイテム選んで確定すれば、後はアイテムが届くのを待つだけ!別の服を借りたくなったら、返却すれば何度でもアイテムを変更できます。
でも、注文した後に「やっぱりこれにしたい!」なんてことありますよね。
メチャカリでは、注文完了当日(23:59分まで)に限りキャンセルが可能です。
step5.解約
『やっぱり自分には合わない…』と思ったら、契約プランの解約手続きを行いましょう。
有料プランに自動更新されないためのポイント
- 期間中にレンタルした洋服を返却する
- 期間中にメチャカリ側の手続きが完了する
- 期間中にプラン解約手続きをする
郵送やメチャカリ側の検品作業日数も考えて、1週間前には『洋服の返却&解約手続き』をしておきましょう。
アイテムの返却方法
メチャカリでアイテム返却は、とっても簡単!返却したいアイテムだけ、袋に入れて発送するだけです。
以前は返却用袋がアイテムと一緒に送られていましたが、現在は廃止されています。なので、アイテムが送られてきたときの袋を取っておくか、自宅にある紙袋などを利用しましょう!
お近くのセブンイレブン・ファミリーマートから発送できます。
1回の返送で手数料が380円(税抜)かかりますが、着払いなのでお財布を持って行かなくても大丈夫です。返却手数料は、月額料金と合わせて請求されます。
1点だけの返却でも手数料が発生するので、注意しましょう。約3日後には、返却した分だけレンタル枠が復活します。
解約の手続き
洋服を返却しても、解約手続きをしないとプランが自動更新されます。請求が発生してしまうので、注意しましょう。
メチャカリを解約するのは簡単です!
メニューバーにある「契約状況の確認・変更」から「有料プランを解約する」をタップします。
解約直後から有料プランが使えなくなるので、解約手続きのタイミングには気をつけましょう。
解約の注意点
- アイテムの返却手続きが完了するまでは、解約できない
- 利用料金の日割り計算や払い戻しはできない
- 解約直後から、有料プランが使えなくなる
次にアンケートを入力して「解約する」をタップすると、解約手続きは完了します。
アイテムのレンタルはできなくなりますが、アプリでコーディネートやアイテムを閲覧することはできます。また、有料プランへ再契約することも可能です。
まとめ
メチャカリのキャンペーンについて解説しました。
メチャカリはTwitterやInstagram限定のキャンペーンも行われているので、SNSも忘れずにチェックしましょう。