記事を読みながら投資の勉強ができて、そのまま100円から株が買えてしまうと評判の日興フロッギーをこれから利用しようと検討しているところでしょうか?
SMBC日興証券が提供しているサービスなので信頼性は抜群ですが、まだちょっと迷ってており、実際に事業者の話も聞いてみたいなぁと思っている方もいらっしゃるのでは?
そこで、読者の皆さまのために、SMBC日興証券株式会社に出向き、「日興フロッギー」についての取材を行い、サービス概要について語っていただきました。
これから日興フロッギーの利用を検討されている方は、サービスを提供する会社の話を読むことで、より納得して始められると思いますので、ぜひ参考にしてください。
こちらを事前に読んでおくと、より理解しやすいでしょう。
dポイントで投資できるようになったことを受け、その内容に関する日興証券様からのコメントも追記致しました。
目次
初めに:この記事のポイントまとめ
※閲覧したい見出しをタップすることで、その場所に飛ぶことができます。
1.日興フロッギー誕生の理由とは?

もともとは投資情報をわかりやすく伝えるメディア
「まず、SMBC日興証券が2015年の10月ごろから、何か新しい取り組みで若年のお客さまにもぜひ弊社をご利用いただきたいという想いで、社内で検討を重ねまして、2016年の11月に投資情報メデイアとして日興フロッギーがスタートしました。その時は記事のみの提供でしたが、今では記事から100円で株が買えるサービスになりました。」
「アンケート調査を行い、「投資を始められない理由」を伺ったところ、"知識がないから始められない"という回答が一番多かったんですね。」
「そこで、まずは知識をつけていただく場をご提供したいということで、日興フロッギーの記事でわかりやすく投資の知識をお伝えするところから始めました。」
記事から株が直接買えるサービスにアップデート
「2019年2月に記事から株が買えるサービスにアップデートしました。投資って記事を読んでいるだけだとわかることって限られてしまうと思うんですね。ですので、やっぱり、初心者の方にこそ実際にお取引していただきたいという思いがありました。」
「ですが、いざ投資する!となっても、最初からまとまったお金を用意していただくというのもなかなか難しいと思いますので、始めていただきやすいように100円というところまで最低投資単位を下げました。」
「日興フロッギーをきっかけにSMBC日興証券と長い付き合いをして頂きたいと思っていますので、できるだけお客さまに投資を始めていただきやすいサービスを目指しています。」

「一生付き合う証券会社は、最初に口座を開けた会社という方が多いと思うんですよね。ですので、日興フロッギーがそのきっかけになればと思います。」
<追記>dポイントでも株を買えるように!

「以前当社が行った調査で、約8割の人が「投資を始めることに対してハードルの高さを感じている」と回答されており、その理由として「資金のハードル」や「始め方・学び方のハードル」が原因となっていることが分かりました。」
「今回、dポイントで株式投資をできるようにしたことにより、これまで日興フロッギーがご提案してきた「記事から買える」という「投資の学びと体験」に加えて、資金面においても、貯まっているポイントで投資を始めていただくことができるので、より多くの方に投資を始めていただけるのではないかと考えました。」
2.日興フロッギーを活用する3つのメリットとは?

「"①100円から金額指定で買える"点と、"②100万円までの買い手数料が無料"というのが大きなメリットだと思います。」
「あとは、1つの記事内でいろんな銘柄が登場しますので、あっ、この名前聞いたことあるけど、どんな会社だろう?と思った方も、記事をじっくり読んでもらうことで、その会社の概要がわかります。」
「つまり、"③新たな銘柄に出会える"というのも日興フロッギーならではのメリットだと思います。」

「そうですね。基本的に東証に上場している3700銘柄は、日興フロッギー内でお取引していただけますので、銘柄数も豊富ですね。」
3.なぜ良いコンテンツを読者に届けられるのか?

「一般に証券会社のコンテンツは、正確に伝えようとしすぎてしまい専門用語が入ってきてしまいがちですが、平易な日本でわかりやすく書くという点には力を入れています。イラストを使うなど、親しみやすさも意識しています。」
外部との連携でより良いコンテンツの提供を実現
「また、日興フロッギーは外部の方と一緒に作り上げています。証券業界以外の感覚を取り入れているという感じですね。」

「 制作、編集のプロの方々です。いくつものベストセラーを編集した経験のある編集者にも参画いただいています。記事の構成や内容についてアドバイスをいただきながら試行錯誤を繰り返してコンテンツを作り上げています。」

「社内でコンテンツの制作に携わっているスタッフは4名ですが、先ほど申し上げたように社外の制作、編集、イラストレーター、UXの専門家などの多数の方々と協働しています。」

「ありがとうございます。日興フロッギーは、わかりやすさと親しみやすさにこだわって丁寧に作っています。」
バラエティーが豊富な記事とSNS の活用

「現在はSNSからの流入も多いです。」
「日興フロッギーは、毎日記事を配信していますので、FacebookやTwitterでファンとなってもらえるよう運用しています。」
日興フロッギーのFacebookアカウント:@froggy.smbcnikko
日興フロッギーのTwitterアカウント:@froggysmbcnikko

「そうですね。もちろん記事の検索傾向も分析して対応していくつもりです。日興フロッギーには上場企業の社長インタビューも沢山掲載していますので、企業検索などで社長インタビューを読んで、応援という形で投資していただければ良いなと感じます。」
「また、日興フロッギーに登場している有名な投資家の方々が日興フロッギーに載りましたとつぶやいて下さって、それが拡散のきっかけになっていることもありますね。」
4.日興フロッギーを活用したお客さまにはどうなってもらいたいか?

「老後に2000万円必要だとかも言われていますけど、人生100年時代ともいわれており、日興フロッギーで長期資産形成を考えるきっかけをご提供できると思うんです。」
「日興フロッギーをきっかけに投資に一歩踏み出していただき、長期的な資産形成のお役に立てたらと思っています。日興フロッギーで口座を作るとSMBC日興証券のオンライントレードでも取引ができますので、その他の商品も知っていただき投資家として成長できたとおっしゃっていただけたらとても嬉しいです。」
5.これから資産形成を始める方に知ってもらいたいこととは?

「それは、失敗を恐れないで欲しいという点です。」
「今は成功している投資家の方も最初は失敗した経験がある方が多いので、投資って絶対的な答えがないんですね。ですので、失敗はつきものなんです。」
「日興フロッギーは100円から始めていただけますので、100円ですとリターンは大きくないですが、同様に実額の損失もそれほど大きいわけじゃないですよね。そこで、ぜひ投資の感覚を覚えていただきたいと思っています。」
売却時は単元化することでお得な手数料に!
「また、手数料について、日興フロッギーで売却する場合、100万円以下は0.5%、100万円超は1.0%がかかります。」
「こちらを気にされる方もいらっしゃると思うのですが、単元が100株だとして、100株まで買って積み上げていただくことで単元化されるので、これをダイレクトコースの日興イージートレード(※)で売却していただければ、普通の現物株式のお得な手数料で売却することができます。なので、こちらをぜひご活用していただければと思います。」
「また、配当や株主優待について気にされる方も多いのでお話ししますと、配当については、お持ちの株数に応じてもらえますし、株主優待についても、コツコツを積み上げていって単元化されたらもらうことができます。(単元化は自動で行われます)。」
※単元化されると日興イージートレードの現物株式の欄に自動的に表示されます。
最後に!これから始められる方へ

「これから人生100年時代に備えて資産形成を行おうと考えていても、なかなか一歩を踏み出せなかった方も多くいらっしゃると思います。」
「そんな方は、ぜひ日興フロッギーをきっかけに一歩踏み出していただければ、投資の良さや楽しさなどを実感していただけると思うので、ぜひ気軽に始めていただければと思います。」
まとめ
SMBC日興証券のサービス「日興フロッギー」について取材をさせていただきました。記事を読みながら100円から株が買えるというのは、斬新な発想でとっつきやすく素晴らしい試みと感じます。
コンテンツも素晴らしく、私自身日興フロッギーのコンテンツが投資家としてステップアップするきっかけになりましたので、ぜひ多くの方に読んで頂き、資産形成を始めるきっかけにしてほしいと思っています。
公式サイトはこちらから↓