カーシェア

キャンペーンを使ってオリックスカーシェアをお得に開始する方法!プランの選び方も解説

オリックスカーシェアのキャンペーンをお調べですか?

お得に始めるには、キャンペーンを上手に使うことが大切です。

この記事では、実施中のキャンペーンの詳細や、そのキャンペーンがどのくらいお得になるのか、またどのプランを選べばいいのか徹底解説。

この記事を読めば、迷わずお得にオリックスカーシェアをスタートできます。

1.実施中のキャンペーン一覧

現在オリックスカーシェアでは、以下の特典がもらえるキャンペーンを実施中です。

オリックスカーシェアのキャンペーン

  • 初期費用(ICカード発行手数料)が無料
  • 月額基本料が2ヶ月間無料
  • 時間料金が合計4,200円分プレゼント

結論から言うと、非常にお得なキャンペーンです。詳しく見ていきましょう。

初期費用(ICカード発行手数料)が無料

今なら、オリックスカーシェアを0円で始めることができます。

普段なら、1,000円/枚かかる初期費用が無料なので、気軽に始めることができますね。

月額基本料が2ヶ月間無料

キャンペーン中に登録すると最初の2ヶ月間は、通常980円かかる月額基本料が無料に

これの何が良いかと言いますと、プランを選びやすくなるということです。詳しく説明します。

オリックスカーシェアでは、

  • 月額基本料がかかるが、1回毎の料金がお得になるAプラン
  • 1回毎の料金がAプランより高いが、月額基本料が0円のBプラン

と2つのプランがあります。

登録するときは、どちらかのプランを選ぶ必要がありますが、カーシェアを始める前ってどの程度利用するかイメージしづらいですよね?

そこでこのキャンペーンを活用すれば、月額基本料を気にせずにスタートできます。あまり利用しなかった場合でも、ムダに月額基本料を支払うということはありません。

最初の2ヶ月間で、毎月利用するかどうかを見極めて、AプランにするかBプランにするか決めましょう。

月額基本料はカーシェアを利用するときの料金として使えるので、毎月利用するのであればあまり気にすることはありません

毎月利用する人⇨Aプラン。毎月利用するか分からない人⇨Bプランを選びましょう。

時間料金が合計4,200円分プレゼント

さらに、合計4,200円分の時間料金がプレゼントされます

入会時に料金を気にする必要がありませんし、利用しても2ヶ月で合計4,200円分が無料となるので、気軽にお試しできます。

とりあえず使ってみて合わなければ、退会費はかからないので料金はほぼかからずに解約可能です。カーシェアを初めて使ってみる人には、嬉しいキャンペーンだと言えますね。

次は、オリックスカーシェアのキャンペーンがどれくらいお得なのか、他のカーシェアと比較して見ていきましょう。

2.オリックスカーシェアのキャンペーンってどのくらいお得なの?

オリックスカーシェアのキャンペーンはお得ですが、他のカーシェアと比べてどうなのか気になりますよね?

そこで、ここではカーシェアの大手「タイムズカーシェア」と「カレコ」の入会キャンペーンを比較しました!

2-1.タイムズカーシェアのキャンペーン

現在、タイムズカーシェアで実施中のキャンペーンは以下の通りです。

  • 入会費無料キャンペーン
  • プラスeチケットプレゼントキャンペーン

入会費が無料なので、0円で始めることができます。

また、利用回数に応じて、電子優待券であるプラスeチケットがプレゼント。最大で合計90分のプラスeチケットですので、料金にすると1248円〜2496円となります。※公式サイトより、時間料金を206円/15分、416円/15分で90分計算

比較すると、オリックスカーシェアが以下の分お得となります。

  • 月額基本料2ヵ月分無料
  • 時間料金、約1700円〜2950円分

2-2.カレコのキャンペーン

カレコでは、現在キャンペーンが行われていませんが

  • 初期費用無料
  • 初月月額基本料無料

上記2つの特典が、カレコでは常に適用されています。

時間料金プレゼント2ヶ月目の月額基本料無料の分は、オリックスカーシェアのキャンペーンの方がお得と言えます。

3.キャンペーンを利用するときは、ここに注意!

せっかくお得なキャンペーンですので、しっかりと注意点を把握して申し込みましょう!

ここでは、キャンペーンの利用時に気をつけたいポイントをまとめています。

3-1.キャンペーンを利用するなら、WEB入会で入会しよう!

月額基本料2ヶ月間無料時間料金4,000円分の特典を受けられるのは、「WEB入会」限定です

郵送・説明会での入会だと、キャンペーン特典が適用されないのでご注意ください。特典を抜きにしてもWEB入会が最も簡単にできるのでおすすめです。

5.キャンペーンを使ってオリックスカーシェアを1番お得に始める方法!』で、WEB入会の詳しい方法を記載しているので、ぜひ参考にしてください。

3-2.お試し入会キャンペーンの適用は個人Aプランのみ!

『お試し入会キャンペーン』は、個人Aプランで申し込みをした方のみ適用となります。

個人Bプランでの申し込みだと、元々月額基本料は無料ですが、4,000円分の時間料金プレゼントが受け取れないので注意が必要です

キャンペーンを活用したい方は、個人Aプランで申し込みましょう

3-3.入会するタイミングに注意!

オリックスカーシェアでは、入会のタイミングを当月か翌月で選ぶことができます。

キャンペーンの適用は、その選択したタイミングからその月と翌月の2ヶ月間となるので、月末ギリギリで申し込むとキャンペーン適用期間が短くなってしまいます。

申し込んでからすぐに使う機会がない方は、入会月を来月に回すなどして、4.000円分の時間料金をうまく活用しましょう

4.プランは個人Aと個人Bどっちがおすすめ?

オリックスカーシェアは、個人で入会する場合「個人Aプラン」か「個人Bプラン」の2つから選ぶことになります。

どちらのプランを選んだ方がいいのか解説します!

4-1.日常的に使うならAプランがおすすめ

継続的な使用を考えているのなら、絶対個人Aプランがおすすめ。なぜなら、時間料金が個人Aプランの方がぐっとお得だからです。

 スタンダードクラスデラックスクラス
個人Aプラン200円/15分300円/15分
個人Bプラン300円/15分450円/15分

上記の表のように料金に差があるので、日常的に利用を考えているのであれば、個人Aプランを選んだ方がいいでしょう。

キャンペーンを利用すれば、月額基本料が2ヶ月かからず、更に4,000円分のプレゼントがあるのでぜひ個人Aプランでお試しください

4-2.個人Bプランにするなら、dカーシェアがおすすめ

「どのくらい使うか分からないから、月額基本料がないプランにしたい」「とりあえず登録だけしておきたい」

このように、個人Bプランで登録を考えている方は、『dカーシェア』がおすすめです。

 スタンダードクラスデラックスクラス
オリックスカーシェア300円/15分450円/15分
dカーシェア220円/15分320円/15分

dカーシェアは、docomoが提供しているカーシェアサービスのこと。個人Bプランと同じく月額基本料が無料ですが、利用料金が個人Bプランより安い設定です

なので、「どうしても月額基本料は無料が良い!」という方は、dカーシェアを検討してみても良いでしょう

4-3.結論!個人Aプランを選ぼう

プランについてまとめると、以下のようになります。

プランの選び方

  • 日常的に使うなら、個人Aプラン
  • どのくらい使うかわからないなら、dカーシェア

オリックスカーシェアを利用するなら、個人Aプランを選ぶ方がお得になります

dカーシェアについて詳しく知りたい方は、下記の記事で詳しく解説しているのでご覧ください。
⇨『docomoが提供するdカーシェアとは?気になる料金や口コミ・評判まで解説!

5.キャンペーンを使ってオリックスカーシェアを1番お得に始める方法!

それでは、キャンペーンを使ったお得なオリックスカーシェアの始め方を説明します。

簡単で便利なWeb入会の方法をご紹介。キャンペーン特典を受けるためにも、Web入会で登録しましょう。入会は5分〜10分程度で完了します。

ステップ1.必要なものを準備

オリックスカーシェアの登録に必要なものは、以下の通りです。

ポイント登録に必要なもの一覧

  • クレジットカード
  • 運転免許証の写真(画像データ)

クレジットカードは、指定のものを用意してくださいね。

準備ができたら、オリックスカーシェアの公式サイトに移動しましょう。

ステップ2.必要事項を記入

公式サイトに移動し、「WEBでご入会」をクリック。

『ご入会フォームへ進む』をクリックした後は、氏名や住所、免許証情報などを記入していきます。

加入プランの選択も忘れずに。キャンペーンを利用するために、個人Aプランを選びましょう

これで完了です!入会完了後、約1週間ほどでICカードが届きます。

まとめ

オリックスカーシェアのキャンペーンについてまとめました。

キャンペーンを利用すれば、月額基本料が2ヶ月無料・時間料金も4,000円分プレゼントされるなど、他社と比べてもお得な特典が多いです。

入会を考えている方はぜひこの機会に登録してみてください!

 

ロボアドバイザーのキャンペーン情報一覧
知識ゼロからほったらかしで資産形成ができる「ロボアドバイザーの最新のキャンペーン情報」をまとめました。1,000円が簡単に貰える当サイト限定タイアップ特典も掲載中!
詳しくはこちら

 

  • この記事を書いた人

マネとも!

マネともは資産運用に関する情報をわかりやすく発信する金融サイトです。金融機関取材などを通して透明性高い情報の提供を心がけています。

-カーシェア