楽天カードのキャンペーンについてお調べ中でしょうか。
楽天カードは、楽天市場での還元率が3倍になったり(ゴールド・プレミアムの場合は5倍)と楽天ユーザー必須のクレジットカード。
せっかく入会するなら少しでもお得に契約したいですよね。
この記事では、そんな楽天カード(ゴールド/プレミアム/ANAマイレージクラブ/アカデミーを含む)のキャンペーンを徹底解説!
この記事でキャンペーンをしっかり押さえれば、後々知らなかった!と後悔することはありませんので、ぜひ参考にしてください。
1. 2021年2月現在、実施中のキャンペーン一覧
楽天カード(ゴールド・プレミアム・ANAマイレージクラブ・アカデミーを含む)の現在開催中のキャンペーンは以下の通りです。
- 新規入会&利用で5,000ポイントプレゼント(常時開催)
- マイナポイントをお申し込みのうえ、楽天カードを利用すると最大5,000円相当分の楽天ポイントプレゼント!(2021年3月31日まで)
- 楽天プレミアムカード新規入会&利用で最大5,000ポイント(常時開催)
- 楽天ANAマイレージカード新規入会&利用で最大5,000ポイント+トラベルクーポン4000円分(常時開催)
- 楽天カードアカデミー新規入会&利用で5,555ポイントプレゼント(常時開催)
- スタートボーナスチャンス(常時開催)
それぞれ詳しく解説しますね。
(1)新規入会&利用で5,000ポイント+楽天銀行口座開設で1,000ポイント(常時開催)
通常の楽天カードを用の基本的なキャンペーンです。
- 入会特典で2,000ポイント(通常ポイント)
- カードの初回利用で3,000ポイント(期間限定ポイント)
の楽天ポイントがプレゼントされるキャンペーンです。
利用は1円以上の利用でOKです!
ちなみに、新規入会特典の2,000ポイントは通常ポイント、一方でカード利用特典の3,000ポイントは期間限定ポイントです。
加えて、楽天ペイで一回でもQRコード決済を行うと別途500ポイントもプレゼントされます。
(2)マイナポイントをお申し込みのうえ、楽天カードを利用すると最大5,000円相当分の楽天ポイントプレゼント!(2021年3月31日まで)
マイナンバーカードを発行し、マイナポイントアプリを起動。
楽天カードアプリからマイナポイントのお申し込みを行い2万円以上の利用をすれば5,000ポイントがプレゼントされます!
付与されるポイントは楽天ポイント(通常ポイント)となります。
(3)楽天プレミアムカード新規入会&利用で最大5,000ポイント
楽天プレミアムカード(年会費11000円/税込)の基本的なキャンペーンです。
- 入会特典で2,000ポイント(通常ポイント)
- カードの初回利用で3,000ポイント(期間限定ポイント)
の合計最大3,000楽天ポイントがプレゼントされるキャンペーンです。
利用は1円以上でOKです!
(4)楽天ANAマイレージカード新規入会&利用で最大5,000ポイント+トラベルクーポン4000円分(常時開催)
楽天ANAマイレージカード(年会費550円/税込)の基本的なキャンペーンです。
- 入会特典で2,000ポイント(通常ポイント)
- カードの初回利用で3,000ポイント(期間限定ポイント)
- ANA楽パック(航空券+宿)の予約時に利用できる4000円クーポン
の合計最大9,000円相当の太っ腹なキャンペーンです。
利用は1円以上でOKです!
(5)楽天カードアカデミー新規入会&利用で5,555ポイントプレゼント(常時開催)
楽天カード アカデミー(年会費無料/学生限定)の基本的なキャンペーンです。
- 入会特典で2,000ポイント(通常ポイント)
- カードの初回利用で3,000ポイント(期間限定ポイント)
- 楽天市場の利用で555ポイント
の合計最大5,555円相当の太っ腹なキャンペーンです。
利用は1円以上でOKです!
(5)スタートボーナスチャンス(常時開催)
スタートボーナスキャンペーンは、楽天のサービスを初めて使うごとに1,000ポイントをゲットできるキャンペーン。
例えば
- 楽天銀行の口座開設で1,000ポイント
- 楽天市場の初回利用で1,000ポイント
などです。
対象になるのは初回利用のサービスだけなので、楽天サービスを使ったことがない人ほどポイントをたくさんゲットできます。
ポイントをゲットするには、エントリーが必要なので注意してください。エントリーはキャンペーンの公式ページ『スタートボーナスキャンペーン』にアクセス→エントリーをクリックでOK!
サービスによってポイント獲得条件は違うので、よく確認しましょう。
2. キャンペーンってどれくらいお得なの?
もうお気付きの方もいるでしょうか?
「新規入会&利用で最大5,000ポイントプレゼント」キャンペーンの適応条件は、カードショッピングを1回以上利用することです。つまり、スタートボーナスキャンペーンにエントリーして、楽天市場でカードショッピングを行うことで+1,000ポイントがゲットできます。
これだけで、6,000ポイント以上をゲットです!しかも楽天カードは年会費が無料!すごくお得ですよね!
さらにマイナポイントを登録すれば5,000ポイントがプレゼント!
合計で11,000ポイントという驚異のプレゼントです!
ANAマイレージカードなら加えて、4000円分のクーポンもプレゼントされます!
3. 楽天カードを申し込む際の注意点
一方、キャンペーンを活用する前にいくつか注意点があります。
以下の注意点を理解すれば失敗なく楽天カードを利用開始することができます。
- キャンペーン対象は初めて楽天カードに入会する人
- キャンペーン特典は「楽天e-NAVI 」で受取り申請が必要
- キャンペーン適応には、カードを翌月末までに利用する必要がある
- スタートダッシュキャンペーンの適応にはエントリーが必要
それぞれ詳しく解説していきます。
注意点1. キャンペーン対象は初めて楽天カードに入会する人
まずは自分がキャンペーン対象かどうか確認しましょう。
- すでにカードをお持ちの方(お申し込み中・カードの到着をお待ちの方も含む)
- カードお申し込み時の審査において、カードが発行されなかった方
- 本カード会員様が弊社会員規約(第19条)に基づく楽天カード会員資格の失効、もしくは楽天カード会員および楽天会員を退会されている場合
- 重複お申し込みの場合
- カードを受け取っていない場合
(引用:楽天カード公式)
上記に当てはまる方はキャンペーン対象外です。
あくまで初めて楽天カードに入会する人が対象ということに注意しましょう。
注意点2. キャンペーン特典は「楽天e-NAVI 」で受取り申請が必要
入会特典+利用でポイントがもらえるキャンペーンでは、お申し込みをして、楽天カードが家に届いた後「楽天e-NAVI 」で受取り申請を行う必要あるので注意してください。
ちなみに楽天カードのアプリからも受け取れるので基本的にはこちらの方が手軽でオススメです。
注意点3. キャンペーン適応には、カードを翌月末までに利用する必要がある
入会特典+利用でポイントがもらえるキャンペーンをフルで活用させるには、申し込み月の翌月末までにカードショッピングを一回以上利用する必要があります。
ただ、条件は軽く1円以上ですので、それほど身構える必要もないでしょう。
ちなみに楽天市場や楽天ペイでのポイント利用分は対象外です。必ずクレジットカード決済で1円以上を支払うようにしましょう!
注意点4. スタートボーナスチャンスの適応にはエントリーが必要
スタートダッシュキャンペーンの適応には別途エントリーが事前に必要なので注意です!
ポエントリーはキャンペーンの公式ページ『スタートボーナスキャンペーン』にアクセス→エントリーをクリックでOKです!
4.失敗しない楽天カードの契約方法が3STEPでわかる!
最後に楽天カードのお申し込み方法を解説します。
クレジットカードの契約の際には、ある程度の知識がないと、失敗する可能性がある箇所があります。
あとで後悔しないように、特に注意すべき点をピックアップしてお伝えしますので、ぜひ参考にしてください。
STEP1. 公式サイトから申し込む
まずは、下記から公式サイトにアクセスし「カンタン申し込み」を押しします。
「楽天IDを持っているか」と聞かれるので回答しましょう。過去のIDを作っていて、ポイントをすでにも持っている方は、そのIDで申し込むことをオススメします。また、IDを持っていなくても問題なく登録できます。
STEP2. 項目に入力する
カード発行はとても簡単、入力していけばいいだけです。
しかし、中には少し気をつけるべき点もありますので、そこのみ解説します。
楽天カード・楽天ポイントカードからのお知らせについて
100ポイントもらえるので「受け取る」にしても良いですが、メールが多くなって少々困ります。
しかし、メールマガジンは後に「楽天e-NAVI」で停止できるので問題ありません。
それすらめんどくさい方は、「受け取らない」にしましょう。
自動リボサービス申し込み
「申し込まない」を強く推奨!
リボ払いは上手く使えば、お得になることもありますが、自動リボはオススメできません!
リボ払いとは、月々の支払い額を一定にする返済方法です。
分割支払いと似ていますが、分割支払いは分割回数で手数料が変わってきます。リボ払いの場合は、支払い残高に対して手数料が一定となります。ちなみに、楽天カードの手数料率は15%です。しかも、この手数料は毎月かかる点に注意です。
例えば、リボお支払いコース10,000円で10万円を返済していきます。
1ヶ月目の支払い額:10万÷10(月々の支払い)+10万(残金)×15%(手数料)=11,500円
2ヶ月目の支払い額:10万÷10(月々の支払い)+9万(残金)×15%(手数料)=11,350円
3ヶ月目の支払い額:10万÷10(月々の支払い)+8万(残金)×15%(手数料)=11,200円
となります。一般的にはこのように支払額が徐々に少なくなって行きます。
しかし!今回のケースは買い物が一個の場合なので問題ではありませんが、自動リボにしてしまうとリボ残高が増え続け、その分手数料も増えていきます。
そのため、自動リボはオススメしません。
ちなみに、自動リボ解除は楽天カードの「楽天e-Navi」からできます。
ETCカード
ETCは、年会費540円かかります。
しかし、楽天ゴールドカード以上にするか、プラチナ会員以上になれば、年会費が無料になります。楽天カードをよく使う予定なら、プラチナ会員にすぐになれますので、ETCを申し込んでも良いでしょう。
Edyオートチャージ設定
Edyを楽天カードに付帯させるのはオススメですが、Edyをそれほど使う予定のない方は「申し込まない」で良いでしょう。
暗証番号の入力、会社登録、運転免許証の確認、お支払い口座情報の入力を完了させ「お申し込みを完了する」を押せば終了です。
審査が開始され、審査に受かると、一週間後にカードが届きます!
STEP3. カード利用&キャンペーンにエントリー
「新規入会&利用で5,000ポイントプレゼント」キャンペーンの適応には、カードの利用が必要です。
なんでも良いですが、スタートボーナスキャンペーンの適応となるサービスで楽天カードを利用するようにしましょう!
最後に、スタートボーナスキャンペーンにはエントリーが必要です!忘れないうちに、キャンペーンにエントリーしておきましょう。
まとめ
楽天カード(ゴールド・プレミアム・ANAマイレージクラブを含む)のキャンペーンについて解説しました。
楽天カードは楽天ユーザーに必須のクレジットカード。
楽天サービスでは楽天カードを利用するだけで還元率が跳ね上がります。
ご自身の生活スタイルを見直してみて、楽天のサービスや楽天と提携している店舗・サービスが多かったり、楽天のサービスを利用した方がお得になる場合は、ぜひ楽天カードを利用しましょう!
ぜひ、このお得な機会にお得に楽天カードを契約してみてくださいね。