ロボアドバイザー

SBI証券のロボアドバイザーは利用すべき?実績や口コミ・評判を解説!

sbi-logo

SBI証券のロボアドバイザーについてお調べ中ですね。

SBI証券で利用できるロボアドバイザーは、全部で以下の2つがあります。

  • SBIラップ
  • SBI-ファンドロボ『FundRobo』

当記事ではSBI証券で投資ができるロボアドバイザーについて詳しく解説していきます。

1. SBI証券のロボアドバイザー一覧

SBI証券のロボアドバイザーの種類は3つあります。

  • SBIラップ
  • SBI-ファンドロボ”FundRobo”

順に特徴を見ていきましょう!

1-1. SBIラップ

SBIラップはAI(機械学習)の予測データを活用し、資産配分を市場に合わせて最適化させることでグローバルインデックスを上回るパフォーマンスを目指す資産運用サービスです。

最大の特徴は、FOLIO ROBO PROと同じAIを活用したロボアドバイザーを少額投資1万円〜で資産形成の基盤をつくれる点です。また、SBIラップの手数料は0.66%(年率・税込)(※)であり、ポイントプログラムも設けており、長く続けやすい仕組みを用意しています。

(※)他に各投資信託の信託報酬等、負担する費用が発生する場合があります。

【SBIラップの詳細情報】

運営企業株式会社SBI証券/株式会社FOLIO
サービス開始日2022/3
投資するファンド8種類
投資一任手数料預かり資産の0.66%(税込年率)
投資商品の手数料平均値:0.295%程度
最小0.220%~最大0.394%(年率・税込)
運用手数料割引無し
最低投資金額1万円
最低積立金額1万円〜
リバランス頻度原則月に1回
※リバランスとは、相場の価格変動に合わせて金融商品の保有割合を調整すること
NISA対応×通常NISA
×つみたてNISA
入金手数料リアルタイム入金対応の場合無料
<リアルタイム入金対応銀行一覧>
・みずほ銀行
・三井住友銀行
・三菱UFJ銀行
・イオン銀行
・PayPay銀行
出金手数料無料
確定申告の有無不要(源泉徴収ありの特定口座の場合)
【実績公開】SBIラップの評判は?1年やってみたデメリット・メリットをブログで口コミ

続きを見る

1-2. SBI-ファンドロボ『FundRobo』

SBI-ファンドロボは、株式会社SBI証券が提供するアドバイス型のロボアドバイザーです。国内5,000本の投資信託から、あなたに最適なものを選んでくれます。

注意点としては、SBIラップのようにお任せで投資を行ってくれません。投資を行うのはあなた自身です。

提案する質問に答えることで、SBI-ファンドロボがオススメの投資商品を選定してくれます。

ファンドロボでは、SBI証券のNISA口座でも利用できます。NISA口座で運用を行うと、運用で得た利益が全て非課税となるので、お得に利用できると言えるでしょう。

“SBI-ファンドロボの詳細”

提案できる資産の組み合わせ:?通り
参照: FundRobo公式サイト
関連記事|知らないと損!SBIのファンドロボを利用する前に知っておくべき全知識

2. どんな人にSBI証券からロボアドバイザーがオススメ?

SBI証券からロボアドバイザーを申し込むのがオススメの人もいます。

具体的には、以下のような人はSBI証券から申し込むのが良いでしょう。

  1. つみたてNISAやiDeCOなどの銘柄選びに利用したい人
  2. 後々は自力で投資しようとしている人
  3. すでにSBI証券で投資を行っている人

今後の利用方法と相談しながら考えてみてくださいね。

(1)つみたてNISAやiDeCOなどの銘柄選びに利用したい人

「SBI-ファンドロボ」は、合理的な判断であなたに最適な銘柄を選んでくれます。

その診断結果を利用するという方法もあります。

投資後の非常に面倒な調整をあなた自身で行う必要はありますが、診断結果の銘柄やポートフォリオを利用して自力で投資を行うのも良いでしょう。

特に「つみたてNISA」や「iDeCo」の銘柄選びにはとても役立ちます。

(2)後々は自力で投資しようとしている人

ロボットアドバイザーは投資初心者にとって、投資の入り口、つまり投資勉強には最適です。

「ロボットアドバイザーで学んだことを生かしながら、より深い知識を身につけたい!」と思ってる人にとっては 、SBI証券口座を今のうちに開設しておけば、自分で取引するようになった際に便利だと言えるでしょう。

(3)すでにSBI証券で投資を行っている人

すでにSBI証券の口座を持っている人は、口座開設のためにSBI証券に登録するという手間を取る必要がありません。

キャンペーン利用などを考えず、手っ取り早く始めたい人にはおすすめです。

3. SBI証券のロボアドバイザーの評判・口コミ

SBI証券のロボアドバイザーの評判、口コミを「SBIラップ」「SBIファンドロボ」それぞれ順に見ていきましょう。

(1)SBIラップの口コミ評判

ここで実際にSBIラップを利用されている方の口コミをご紹介します。

するとやはり運用実績が良い相場に合わせてリバランスしてくれるのが良いという意見が目立ちました。

また

  • マイナスになりにくい

という口コミもありました。

実際に利益を上げている方の口コミ

リバランスに関する口コミ

マイナス値に関する口コミ

(2)SBI-ファンドロボ”FundRobo”の評判・口コミ

目立った口コミはありませんでした。

4. ロボアドバイザーを利用する前に知っておいた方が良いこと!

これからSBI証券のロボアドバイザーを利用しようとしている人や、投資を始めようと思っている人に知っておいたほうが良いことをご紹介します。

それは以下の3点です。

  1. 投資には常に元本割れリスクがある!
  2. 余剰資金で投資をしましょう!
  3. 積立投資をしましょう!

当たり前のこともありますが、今一度確認しておきましょう。

(1)投資には常に元本割れリスクがある!

投資には常に元本割れ(損益が出る)リスクがあります。

いくら優秀なロボアドバイザーだと言っても、将来の相場状況によっては資産が減ってしまうことあります。

しかし、長期積立投資を行うことによって、この元本割れリスクを軽減することができます。

元本割れを防ぎたいときは、長期的な目線で投資を行いましょう。

(2)余剰資金で投資をしましょう!

投資は余剰資金で行うということです。余剰資金とは生活に関係のない、今すぐには使わないお金です。

投資において一番大事なことはお金を増やすことではなく、「お金を減らさないこと」です。

最悪無くなってもいいと割り切れるお金で投資をしましょう。

(3)積立投資をしましょう!

毎月の資金に余裕があれば積立投資を利用することをオススメします。

積立投資によって得られるメリットはとても多いからです。

毎月1万円からでもいいので積立設定を行い、積立投資を行うことをオススメします。

まとめ

SBI証券の口座内で利用できるロボアドバイザーについて解説しました。

SBI証券から利用するのがおすすめなのは、

  • つみたてNISAやiDeCOなどの銘柄選びに利用したい人
  • 後々は自力で投資しようとしている人
  • すでにSBI証券で投資を行っている人

です。ぜひ、ご自身の条件に合わせて選んでみてください。

 

 

免責事項

本サイトにおける記事及び情報の掲載は、投資に関連する一般的な情報提供のみを目的としたものであり、有価証券その他の金融商品の取引の勧誘を目的としたものではありません。情報の掲載にあたっては万全を期しておりますが、その正確性や完全性を保証するものではありません。商品・サービスの最新の情報は公式サイトにてご確認ください。金融商品取引を行う際は、あらかじめお取引先の金融商品取引業者等より交付される契約締結前交付書面等の書面の内容を十分にお読みいただき、商品の性質、取引の仕組み、手数料及びリスクの存在等を十分にご理解いただいたうえで、ご自身の判断と責任で行っていただきますようお願いいたします。

 

ロボアドバイザーのキャンペーン情報一覧
知識ゼロからほったらかしで資産形成ができる「ロボアドバイザーの最新のキャンペーン情報」をまとめました。1,000円が簡単に貰える当サイト限定タイアップ特典も掲載中!
詳しくはこちら

 

  • この記事を書いた人
monetomo

マネとも管理人

当サイト「マネとも」を運営。様々な金融商品への投資経験や取材等で収集した質の高い情報をわかりやすく提供することで、読者が【納得して投資判断ができるサイト】を目指し運営しています。保有資格:一種外務員・投資診断士・FP(ファイナンシャルプランナー)。

-ロボアドバイザー