ロボアドバイザー

SBI-ファンドロボ(FundRobo)は初心者にオススメできない?メリット・デメリットを解説!

SBI-ファンドロボ「FundRobo」について、お調べ中でしょうか?

SBI-ファンドロボは、ネット証券業界一のシェアを誇るSBI証券が提供するアドバイス型のロボアドバイザー。

6つの簡単な質問に答えるだけで、あなたにおすすめの投資信託をピックアップしてくれます。

一見、かなり良いサービスに思えますが、投資初心者にはあまりオススメできないかもしれません。

なぜなら、なぜその銘柄が選ばれているのかを初心者の方が判断するのは難しいからです。

ですので、投資初心者は基本的にウェルスナビなどお金を入れたらあとは全てをおまかせでやってくれる「投資一任型」を選んだ方が失敗しにくいと思います。

一方で投資経験者の方にとっては、新しい投資信託を知れるきっかけになるので役に立つと思います。

ここでは、SBI-ファンドロボのメリットとデメリットを解説。この記事を読めば、SBI-ファンドロボのことは全て分かります。ぜひ参考にしてください。

1. SBI-ファンドロボ(FundRobo)とは?

SBI-ファンドロボは、株式会社「SBI証券」が提供する「アドバイス型のロボアドバイザー」です。国内5,000本の投資信託から、あなたの特性にオススメなものを選んでくれます。

SBI-ファンドロボが提案する6つの簡単あ質問に答え、オススメされた投資商品に投資を行えば、お金を効率的に増やすことができるかもいしれません。

ですので、新しい投資信託を知れるきっかけを探している方にはオススメです。

一方で、投資初心者には、「ウェルスナビ」など自動で運用してくれるロボアドバイザーがおすすめです。こららについては、後ほど詳しく解説します。

まずは、SBI-ファンドロボのメリットについて見ていきましょう。

2. SBI-ファンドロボ(FundRobo)のメリット

SBI-ファンドロボをオススメするのは、次の5つの理由があるからです。

  • モーニングスター社の最新評価データを採用
  • 診断は無料
  • 確定申告が必要ない
  • NISA口座で利用できる
  • 万全のサポート体制

理由1. モーニングスター社の最新評価データを採用

SBI-ファンドロボは、世界No.1投資信託の評価会社「モーニングスター社」の最新評価データを採用しています。

モーニングスター社の最新評価データを採用しているため、精度の高い診断が可能です。

理由2. 診断は無料

SBI-ファンドロボの診断は無料です。変な登録も必要ありません。

ホームページから、いつでも無料で利用できます。

理由3. 確定申告が必要ない

SBI-ファンドロボの診断でおすすめされた投資信託は、SBI証券の口座で運用を行います。

もし、あなたの運用口座が「源泉徴収ありの特定口座」なら、運用益が出ても確定申告の必要はありません

年間の利益が20万円以下(所得がない方は38万円以下)の場合、一般口座でも確定申告は不要です。

理由4. NISA口座で利用できる

SBI-ファンドロボの診断でおすすめされた投資信託は、SBI証券のNISA口座でも利用できます

NISA口座で運用を行えば、運用益が全て非課税となるので、SBI-ファンドロボと組み合わせて利用するのがオススメです。

理由5. 万全のサポート体制

SBI証券は、2016年ネット証券日本顧客満足度ランキング部門で1位です。

ネット証券としては珍しく、日本各地にSBIマネープラザという実店舗があり、気軽に質問ができるのもポイント

投資初心者のためのセミナーも行っていたりと、サポート体制がしっかり整った証券会社であると言えます。

3. SBI-ファンドロボ(FundRobo)のデメリット

SBI-ファンドロボには、いくつかデメリットがあります。それは次の点です。

  • あくまでアドバイスのみ。運用は本人で!
  • 手数料が未知数

3-1. あくまでアドバイスのみ。運用は本人で!

SBI-ファンドロボは、あくまで投資に関するアドバイスのみを行います。アドバイスを実行するのは、あくまで投資家本人です。

また、診断結果は初心者にとっては難しい言葉などが多く、なぜその銘柄が選ばれたのかわかりにくい印象を受けました。

(診断結果の画像、初心者にとっては難しい印象がある)

銘柄の選定判断をあなたが行うことを加味すると、そこの判断がむずしい初心者の方は運用の全てをおまかせで行ってくれる「ウェルスナビ」などのサービスを活用した方が失敗しないでしょう。

3-2. 手数料が未知数

SBI-ファンドロボが提案する投資信託の手数料は、高いものから安いものまでさまざま。

そのため、手数料が非常にあいまいだと言えます。投資初心者にとっては「その投資信託が本当に良いものなのか」判断しにくいというデメリットがあります。

4. SBI-ファンドロボ(FundRobo)はこんな人におすすめ!

SBI-ファンドロボは、SBI証券の口座で投資信託で資産運用を行う際に、参考となる指標を探している方にオススメできます。

投資初心者には「ウェルスナビ」か「THEO」がオススメ

SBI証券は、「ウェルスナビ」という「投資一任型のロボアドバイザー」と業務提携を結んでいます。投資の全てをロボアドバイザーに任せて、ほったらかしでお金を増やせるので投資初心者にオススメです。

  • 「ウェルスナビ」について知りたい方は、こちらの記事を参考にしてください。

実績を重視したい場合は「FOLIO ROBO PRO(ロボプロ)」がおすすめ!

folio_top

FOLIO ROBO PROの特徴

  • AIの予測データを活用し、資産配分を市場の動きに最適化運用実績の最大化を実現。
  • 2020年1月15日から2022年10月末までの運用実績は+46.98%(年利16%)
  • 上記時期にて、一般的なロボアドバイザーには+16.18%と圧勝
マネとも!管理人
マネとも!管理人
私もFOLIO ROBO PROに投資していますが、下記のように高い実績(2023年2月1日更新)を出せています。

FOLIO ROBO PROの詳細については下記記事をご参照ください。

【やばい】FOLIOのROBOPRO(ロボプロ)の評判!最古参が口コミ(4年運用)

続きを見る

5. SBI-ファンドロボ(FundRobo)を利用して投資を行う際に知っておきたいこと

SBI-ファンドロボで、実際に資産運用を始める前に知っておいた方がいいことをご紹介します。

5-1. 投資で絶対に資産が増えるとは思わないように!

投資には常に元本割れ(損失が出る)リスクがあります。

いくら優秀なロボアドバイザーといっても、将来の相場状況を正しく判断することはできません。

しかし、長期投資を行うことによって、元本割れリスクを軽減できます。元本割れを防ぎたいときは、長期的な目線で投資を行うようにしましょう。

5-2. SBI証券では、お得なキャンペーンを実施中

SBI-ファンドロボを扱うSBI証券では、定期的にお得なキャンペーンを行っています。

キャンペーンを利用して、お得に運用を開始しましょう。

5-3. SBI証券の投信マイレージを使って、お得に投資

SBI証券では、投資信託で資産運用を行うとき「投信マイレージ」というサービスを利用できます。

投信マイレージサービスは、投資信託の月間平均保有額に応じてポイントが貯まる「ポイントサービス」です。貯めたポイントは、現金や商品などに交換できます。

投信マイレージサービスを利用して、お得に資産運用を行いましょう。

まとめ

SBI-ファンドロボについてと、初心者にオススメできない理由について解説しました。

SBI-ファンドロボ自体の利便性は初心者にとっては微妙ですが、そもそもSBI証券は投資信託の運用を行うのには最適な環境が整った証券会社です。

もし、SBI証券で投資信託での資産運用を考えている方には役立つかもしれません。

免責事項

本サイトにおける記事及び情報の掲載は、投資に関連する一般的な情報提供のみを目的としたものであり、有価証券その他の金融商品の取引の勧誘を目的としたものではありません。情報の掲載にあたっては万全を期しておりますが、その正確性や完全性を保証するものではありません。商品・サービスの最新の情報は公式サイトにてご確認ください。金融商品取引を行う際は、あらかじめお取引先の金融商品取引業者等より交付される契約締結前交付書面等の書面の内容を十分にお読みいただき、商品の性質、取引の仕組み、手数料及びリスクの存在等を十分にご理解いただいたうえで、ご自身の判断と責任で行っていただきますようお願いいたします。

 

知識ゼロからほったらかしで資産形成ができる「ロボアドバイザーの最新のキャンペーン情報」をまとめました。1,000円が簡単に貰える当サイト限定タイアップ特典も掲載中!

 

  • この記事を書いた人
monetomo

マネとも管理人

当サイト「マネとも」を運営。様々な金融商品への投資経験や取材等で収集した質の高い情報をわかりやすく提供することで、読者が【納得して投資判断ができるサイト】を目指し運営しています。保有資格:一種外務員・投資診断士・FP(ファイナンシャルプランナー)。

-ロボアドバイザー