証券会社

楽天証券の評判は?ヘビーユーザーがメリットとデメリットを口コミします!

楽天証券についてお調べ中ではないでしょうか。楽天証券はネット証券として有名ですが、似たようなネット証券は他にも多く、楽天証券の何がよいのか分かりにくいですよね。

楽天証券は、これから投資や資産運用を始めたい楽天ユーザーに最もおすすめできるネット証券だと言えます。

なぜなら、国内株式(現物・信用)取引手数料が「0円(無料)」(※適用には手数料コース「ゼロコース」の選択が必要)とお得に取引ができ、初心者でも投資のノウハウを身につけられる仕組みや、知識がなくても投資を一部お任せできる機能などが備わっているからです。

この記事では、楽天証券の口コミから分かった評判やメリット・デメリットについて解説します。最後まで読めば、自分は楽天証券の口座を開いたほうがよいのかどうか、明確に判断できますよ。

マネとも!管理人
マネとも!管理人
マネとも管理人も楽天証券で株式投資と投資信託の購入を行なっています。この記事では、要所でコメントもしていきますね。

1. 楽天証券の詳細内容

楽天証券での投資を検討している人に向け、楽天証券についてさらに詳しく解説していきます。

  • 会社概要
  • サービス詳細内容

これらのポイントを確認しておくことで、楽天証券に関する細かな疑問を解決できますよ

それぞれ順番に確認していきましょう。

会社概要

楽天証券がどのように運営されているかについて解説します。信頼できる事業社であることを確認しておけば、より安心感を持って利用できますよ

会社名楽天証券株式会社(Rakuten Securities, Inc.)
設立年1999年(平成11年)3月24日
本社所在地東京都港区南青山2-6-21
代表者代表取締役社長 楠 雄治
資本金19,495百万円
金融商品取引業者関東財務局長(金商)第195号
加入協会日本証券業協会
一般社団法人金融先物取引業協会
一般社団法人第二種金融商品取引業協会
日本商品先物取引協会
一般社団法人日本投資顧問業協会

弊サイトは楽天証券に直接取材を行なっております。

【取材】楽天証券株式会社 | これからもライフスタイルに寄り添ったサービス提供を

続きを見る

マネとも!管理人
マネとも!管理人
弊サイトは様々な事業者に取材をしていますが、楽天証券の社員さんはかなり良い人が多い印象です。良い意味でガツガツしていません。そこが顧客満足度の高さに繋がっているのではと思います。

サービス詳細内容

楽天証券で利用できる投資の基本情報として、以下の情報を把握しておきましょう。

  • 取引時間
  • 注文方法
  • 取扱商品

それぞれの詳しい内容についてまとめると、以下の表の通りです。

取引時間<前場>
9:00~11:30
<後場>
東証】12:30~15:00
【東証以外】12:30~15:30
<PTS取引>
【デイタイム】8:00~16:00
【ナイトタイム】17:00~23:59
注文方法<PC>
・楽天証券 PCサイト
・マーケットスピード(Market Speed)
・マーケットスピード 2
<スマートフォン>
・楽天証券 スマホサイト
・スマホアプリ「iSPEED」
<電話・オペレータ注文>
・0120-885-485
取扱商品<国内株取引所>
・東京証券取引所
・名古屋証券取引所
<外国株>
・米国
・中国株
・アセアン株
・海外ETF
<その他>
・投資信託
・債権
・FX
・CFD
・先物
・金、銀、プラチナ
・ロボアドバイザー「楽ラップ」
・クラウドファンディング(提携サービス)

その他の特徴一覧

NISA対応
※一般NISA/つみたてNISA/ジュニアNISA
iDeCo対応
IPO対応
単元未満株対応
ポイント対応
※楽天ポイント
クレジットカード決済対応
※楽天カード

2. 楽天証券は楽天ユーザーにおすすめと口コミで評判

楽天証券は、最大手のネット証券会社の一つです。豊富なサービスを展開しており、初心者にも投資デビューしやすいと評判になっています。

総合ネット証券として多くの人に利用されていますが、楽天会員であればメリットが増えるため、普段から楽天サービスを使っている人に、とくにおすすめな証券会社です。

そうは言っても、実際の利用しているユーザーの評判が気になりますね。

そこで、実際に楽天証券を利用している人たちの口コミを調査して参りました。良い口コミと悪い口コミ、合わせて紹介していきますね。

良い口コミ

楽天証券は、利用者も多く肯定的な口コミが目立ちます

今回紹介するのは以下の5つです。

  • 初心者でも始めやすい
  • 楽天ポイントを使ってお得に投資
  • 投資画面が見やすい
  • 継続して資産を大きくできた
  • 投資の勉強も進められる

それぞれ順番に確認していきましょう。

初心者でも始めやすい


こちらの口コミは、楽天証券を用いて夫婦で投資デビューしたという内容です。
投資初心者にも初めやすいことが伺えます。

楽天ポイントを使ってお得に投資


こちらのユーザーは、楽天関連サービスを対象に行われたSPU(スーパーポイントアッププログラム)を用いて、楽天でのポイント投資を始めたようです。

投資の経験がなくても、楽天証券であれば投資を始めやすくなっています。

投資画面が見やすい


こちらは、楽天証券の投資画面が見やすいという口コミです。頻繁に扱うことになる画面が見やすければ、投資を続けるモチベーションも保てそうですね

継続して資産を大きくできた


こちらのユーザーは、長期間にわたって楽天証券を利用し、資産を大きくできたようです。長い間利用され、信頼できるサービスであることが伺えますね。

投資の勉強も進められる


こちらのユーザーは、楽天証券で日経新聞を読める機能を用いて、投資の勉強を日課にしようとしているようです。楽天証券を使えば、投資の勉強を続けつつ実践につなげることができそうですね

悪い口コミ

ユーザーからの肯定的な意見の多い楽天証券ですが、悪い口コミも存在します。あわせて確認しておくことで、利用する前に注意しておくことを明確にできますよ

今回紹介するのは以下の4つです。

  • 一部利用できないポイントもある
  • メンテナンスの多さが目立つことも
  • 自己管理能力が問われる場面も
  • アプリには慣れも必要

一部利用できないポイントもある


楽天証券は投資にポイントを利用できることが魅力。しかしながら、使えるポイントは通常ポイントのみで、期間限定ポイントは投資使えません。

メンテナンスの多さが目立つことも


こちらのユーザーは、システムメンテナンスの頻度の多さが気になっているようです。自分がしたい投資があっても、メンテナンスが入ると中断されてしまうため注意しておきましょう。

自己管理能力が問われる場面も


楽天証券では、新規公開株であるIPOの購入申し込みも可能です。

IPO株投資は利益を狙いやすい金融商品ですが、事前申し込みが必要であったり、抽選に当たらないと購入できなかったりします。そのため、日々の情報収集や自己管理が求められます

アプリには慣れも必要


楽天証券は投資をアプリ上で行うことができます。これは便利である一方、慣れるまでは思ったように操作できないかもしれません。スムーズに操作できなければ、こちらのユーザーのようにチャンスを逃してしまうこともあるでしょう。

口コミ総評

ここまで紹介してきたように、楽天証券には使いにくさや不便な点など、悪い口コミもあります。ただ、これらは特定の使い方に対した内容が多く、全体的な評価としては肯定的な口コミが目立つと言えるでしょう。

悪い口コミを参考に注意点を把握し、自分のとりたい投資スタイルに大きな影響がないのであれば、楽天証券は有効に活用できます

利用を検討しているのであれば、まずは口座開設から始めてみてはいかがでしょうか。

3. 楽天ユーザーだからこそお得な楽天証券のメリット

もし、あなたが楽天会員であれば、楽天証券の利用をおすすめします。なぜなら、楽天会員だからこそ得られるメリットが豊富にあるからです。

そこで、楽天証券で投資する上で楽天会員のみが得られるメリットについてまとめていきますね。

楽天ユーザーが楽天証券を使うメリット
  • 国内株式と投資信託は楽天ポイントが使える
  • 投資信託なら楽天カードでも購入できる
  • 楽天ポイントが貯まる
  • 楽天銀行との連携(マネーブリッジ)が便利
  • ロボアド「らくらく投資」を使えば知識ゼロでも運用できる
  • 単元未満株にお得に投資したい人

それぞれ順番に確認していきましょう。

1:国内株式と投資信託は楽天ポイントが使える

楽天証券では、各楽天サービスで貯めたポイントを投資資金として利用することができます

ポイントで投資を行えるのは、以下の3つの金融商品です。

  • 国内株式
  • 投資信託
  • バイナリーオプション

いずれも、1ポイント=1円として1ポイントから使えます。現金を使わずポイントだけで購入も可能です。

ポイントだけで買えるなら、投資に苦手意識があった人でも、気軽に始められますよ

2:投資信託なら楽天カードでも購入できる

楽天証券の投資信託を積立投資する場合、現金はもちろん、なんと楽天カードでも購入できます。

楽天カードで決済すれば、通常の買い物同様に100円の支払いにつき最大1ポイントを獲得できるため、投資をよりお得に続けることができますよ。

マネとも!管理人
マネとも!管理人
めちゃくちゃ便利です!最大1%還元なんで、実質最大1%の利益が出たような気持ちになります!

3:楽天ポイントが貯まる

楽天証券では、楽天ポイントを貯められる機会が豊富です。楽天ポイントは楽天ペイなどを活用すれば日頃のお買い物などにも利用できるので、できるだけ多く集めたいものですよね。

以下の取引やキャンペーンなどを通じて、投資や資産運用をしつつ楽天ポイントをお得に貯めることができますよ。

楽天証券で楽天ポイントを貯める手段例
  • ハッピープログラム
    :楽天銀行と連携すれば、株式取引手数料100円ごとに1ポイントなど、楽天ポイントを貯まるプログラム
  • ご家族・お友達紹介プログラム
    :楽天証券を紹介した人・紹介された人どちらもポイントがもらえる
  • 株式取引(超割)
    :取引手数料の1%をポイントバック
  • 投資信託の積み立て
    :楽天カード決済で購入金額の最大1%ポイントバック
  • 各種キャンペーン
    :取引やサービスの利用に応じポイントがもらえるキャンペーンを随時実施

貯めた楽天ポイントは、先ほど解説したように投資の資金に充てられます。楽天証券であれば、ポイントを使ってより効率的な投資ができますよ

マネとも!管理人
マネとも!管理人
コンビのATMをよく利用するので、手数料が下がるのでハッピープログラムは重宝していますね。

4:楽天銀行との連携(マネーブリッジ)が便利

楽天証券では、楽天銀行との口座連携サービス「マネーブリッジ」を通し、さまざまな特典を受けることできます

マネーブリッジで受けられる特典
  • 銀行普通預金の金利が5倍(年間最大0.1%)に上がる
  • 証券口座との入出金が自動的に行われる
  • 「投資あんしんサービス」でサポート受けられる
  • 「ハッピープログラム」の特典付与対象になり、楽天ポイントがもらえる

とてもメリットの多い特典内容なので、楽天証券での投資を続けようとしている人は、ぜひとも利用してみてください。

マネとも!管理人
マネとも!管理人
大手銀行に預金金利は0.001%程度。マネーブリッジを利用すればざっくり約100倍!利用しない理由が見当たりません!

5:ロボアド「らくらく投資」を使えば知識ゼロでも運用できる

楽天証券の「らくらく投資」は、資金を預けると自動で投資を行ってくれるサービスです。9つの質問に答えると、あなたに合った最適な投資プランを提案し、それに沿って資産運用してくれます。

提案してもらえる投資プランには、以下のような種類があります。

コース名想定するリターン
のんびりコース3%
じっくりコース4%
なかなかコース5%
しっかりコース6%
がっちりコース7%

知識や経験のない投資初心者であれば、投資をスタートして失敗しないか心配になりますよね。

そういった場合でも、「らくらく投資」を利用すれば安心して投資を続けることができますよ

「らくらく投資」についてさらに詳しく知りたい人は、以下の記事を参考にしてください。

【デメリット】楽天証券のらくらく投資の評判は?2年やってみた実績と口コミ

続きを見る

6.単元未満株にお得に投資したい人

通常、株式を購入する際は100株1口が原則ですが、一部のネット証券では1株単位で購入できる「単元未満株」を取り扱っています

楽天証券でも単元未満株を取り扱っており手数料は無料(※適用には手数料コース「ゼロコース」の選択が必要)です。

株式が最低数百円でいつでもお得に購入できますよ。

マネとも!管理人
マネとも!管理人

私はつみたてNISAを楽天証券でやっているのですが、来年からは新NISAが始まります。

新NISAのメリットは投資信託以外にも株をNISA口座で購入できることです。

私は間4%程度の配当を見込んで、NISA口座で投資信託+高配当株に分散投資をしたいと考えており、来年はSBI証券に移動かなと考えていました。

しかし、当サービスは高配当株投資との相性が非常によいことがわかり楽天証券の継続を決定しました!

楽天証券「かぶミニ™(単元未満株取引)」はおすすめ?他社との手数料比較やデメリット、買い方を解説します!

続きを見る

4. 総合ネット証券ゆえの楽天証券のメリット

ここまで、楽天会員だけが受けられるメリットについてまとめてきました。

しかし、楽天証券は楽天会員だけに特化しているわけではありません。顧客満足度調査を行う「J.D.パワー(注1)」の2021年の調査では、楽天証券はネット証券での顧客満足度1位をマークしています。

開設された口座数は例年増加しており、2021年は600万口座を突破しました(注2)。

ここからは、楽天証券が総合ネット証券ゆえのメリットについて紹介していきます。

総合ネット証券としてのメリット
  • 取扱商品が超豊富
  • 手数料が無料
  • 初心者に嬉しい勉強コンテンツが盛りだくさん
  • 投信定期売却サービスで老後の取り崩しにも対応
  • 「iSPEED」アプリを使えばスマホでいつでも取引できる
  • クラウドファンディングを使えば資産運用しながら社会貢献できる
  • 独立系IFAが資産運用のアドバイスをしてくれる

それぞれ順番に紹介していきますね。

1:取扱商品が超豊富

楽天証券の魅力は、取り扱っている金融商品が非常に多いことです。

楽天証券で取り扱われている金融商品
  • 国内株式
  • 外国株式
  • 投資信託
  • NISA・つみたてNISA
  • 確定拠出年金iDeCo
  • FX
  • CFD
  • 債券
  • 先物・オプション
  • 金・プラチナ
  • クラウドファンディング

さらに、各商品でさまざまな取引方法ができるようになっています。

国内だけでなく米国株式や海外ETFなど、海外の金融商品が豊富に用意されています。

また、投資で発生した利益が非課税になるNISAや、税制面でもメリットのある個人型年金であるiDeCoも利用可能です。

このように豊富な金融商品を取り扱っている点は、楽天証券が総合ネット証券の最大手になっている大きな理由と言えます。

2:手数料が無料

楽天証券の国内株式(現物・信用)取引手数料「0円(無料)」(※適用には手数料コース「ゼロコース」の選択が必要)です。これは約定代金にかかわらず0円です。

このため、他の証券会社で取引するより圧倒的にお得に取引ができます。

3:初心者に嬉しい勉強コンテンツが盛りだくさん

楽天証券では、初心者が投資について学ぶためのコンテンツが非常に充実しています。

楽天証券で投資について学べるコンテンツ
  • 勉強会・セミナー
  • YouTubeの動画
  • コラム
  • 総合情報サイト「トウシル」

これらの情報は、すべて楽天証券のページ内にまとまっており、アクセスしやすくなっていますよ。

さらに、楽天証券の利用者であれば日経新聞を無料で読めるサービス「日経テレコン」も利用可能です。

4:投信定期売却サービスで老後の取り崩しにも対応

投資信託には、自動で一定の金額を売却できる「投信定期売却サービス」があります。

継続的に資金が必要になった際に、毎回手続きをすることなく口座に引き落とされます。

例えば、老後資金を定期的に取り崩していく際に有効です。

売却方法は、

  • 金額指定:一定の金額を売却
  • 定率指定:運用額に対して一定割合の口数を売却
  • 期間指定:指定した期日から逆算して、一定の口数を売却

以上の3つから選択できます。

弊サイトのインタビューでも下記のような発言がありました。

「定期的に投資信託の運用金額を解約するサービスも提供しています。やはり投資は人生を豊かにするための手段なので、まずは高齢者向けに自動で運用したお金が入るようにしました。今後もいろんなライフステージにある方々向けのサービスを提供できるように尽力していきます。」

インタビューはこちら

5:「iSPEED」アプリを使えばスマホでいつでも取引できる

楽天証券なら、専用のスマホアプリ「iSPEED」で24時間いつでも投資活動ができます

iSPEEDを使えば、以下のような機能を用いて投資をよりスムーズに続けることが可能です。

  • 自分好みにアプリ画面をカスタマイズ
  • 各種指数や為替レートなどの情報をワンタップで確認
  • 最大2000銘柄をお気に入り登録
  • 目的にあわせた15種類のチャート表示
  • スピーディに行える注文機能

また、iSPEEDはスマートフォンやタブレット端末、Apple Watchと、あらゆる端末で利用できますよ。

またパソコンでは、「マーケットスピード」という専用のアプリを利用して資産管理をすることが可能です。

各端末で利用しやすいように最適化されているので、自分のライフスタイルに合わせた効果的な投資ができるようになっています。

6:クラウドファンディングを使えば資産運用しながら社会貢献できる

楽天証券では、投資型のクラウドファンディングサービス「セキュリテ」が利用できますす。

セキュリテは、1口数万円から出資でき、支援したファンドが目標達成した場合、出資金以上のリターンを得られるサービス。支援するファンドによっては、分配金以外の特典を受け取れます。

セキュリテで支援できるファンドの多くは、社会貢献を意識した内容が多く、無事ファンドが成功すれば、リターンを得られるだけでなく、あなたのお金が誰かのために役立つのです

「セキュリテ」を利用すれば、目的達成を目指す事業者を応援して社会貢献をしながら、投資活動をすることができますよ。

7:独立系IFAが資産運用のアドバイスをしてくれる

楽天証券では、IFA(独立系ファイナンシャルアドバイザー)から資産運用に関するアドバイスを受けることができます。

IFAは金融機関に属していない独立したアドバイザーであるため、中立的な立場からのサポートを行うことができるのです。

投資経験が浅いユーザーであっても、専門的な意見を受けられることは楽天証券の大きな魅力と言えるでしょう。

5. 口コミでわかった楽天証券のデメリット

ここまで、楽天証券が持つメリットを順番に紹介してきました。豊富なメリットが魅力的な楽天証券ですが、デメリットがあることも事実です。

ここからは、口コミ調査を通して分かった楽天証券のデメリットについて紹介していきます。

楽天証券のデメリット

 

  • IPO(新規公開株)の取扱件数が比較的少ない

利用する前にメリット・デメリットの両方を把握し、納得して口座開設に進めば、後悔せずに投資を始められますよ。

では、それぞれ順番に確認していきましょう。

1:IPO(新規公開株)の取扱件数が比較的少ない

楽天証券では、IPO(新規公開株)の取扱件数が他社と比べて少ないというデメリットがあります。

IPOは利益を上げやすい銘柄であるため、効果的な投資をする上で重要です。しかし、購入できる銘柄数は証券会社毎に異なります。

IPOの取扱件数が少なければ、その分利益を上げるチャンスが少ないとも言えるでしょう。

2020年における、主要証券会社でのIPO取扱実績は以下の通りです。

主要証券会社のIPO取扱件数(2020年)
SBI証券85件
SMBC証券52件
楽天証券38件
マネとも!管理人
マネとも!管理人
個人的には株式や投資信託の取引は楽天証券。IPOはSBI証券など用途を分けて使っています。

IPO実績が豊富なSBI証券についてはこちら

SBI証券の評判はどう?口コミで分かったメリット・デメリット解説

続きを見る

6. 楽天証券をおすすめできる人

ここからは、ここまでの内容を踏まえて、楽天証券をおすすめできるのはどんな人なのか、理由を踏まえて解説していきます。

楽天証券の利用がおすすめの人
  • 普段から楽天サービスを使っている人
    ・楽天ポイントが貯まり、投資に使える
    ・SPUを活用してよりお得に投資ができる
  • 投資信託で資産運用を始めたい人
    ・最低100円から積立投資できる
    ・楽天カードでの購入でポイントがもらえる
    ・「らくらく投資」なら運用をお任せできて、NISAも対応
  • 取引ツールを活用して売買をしたい人
    ・PCでは「マーケットスピード」、スマートフォンやタブレットでは「iSPEED」が利用できる

自分が当てはまるかどうか確認しておくと、より安心して口座開設に進むことができますよ。

マネとも!管理人
マネとも!管理人
個人的にはつみたてNISAをこれから活用したいと考えている方は、迷わず楽天証券で良いと思います。とにかく投資信託のクレジットカード購入が便利かつお得です。

やめたほうがいい人について解説した記事もありますのでこちらも参考にしてみてください。

楽天証券はやめたほうがいい?やばい?他のおすすめネット証券を紹介

続きを見る

7. キャンペーンを活用してお得に楽天証券を口座開設する方法

楽天証券では、お得に投資を継続できるさまざまキャンペーンが提供されています。具体的には以下のような内容のキャンペーンを実施中です。

  • 楽天ポイントを使って30,000円分の投資信託を購入する(楽天ポイントを1ポイントでも使う)と、楽天市場の還元率が+0.5%
  • NISA口座での株式と買い付け手数料が無料
  • 楽天証券と楽天銀行を提携するマネーブリッジ適用で現金が1,000円プレゼント

これらは一部にすぎず、楽天証券では現在多くのキャンペーンを実施中です。活用すればとてもお得に投資を進められるので、ぜひともチェックしてみてください

こちらの記事では、すべてのキャンペーンについて詳しく解説しているので、ぜひ確認してみてくださいね。

キャンペーンを使って楽天証券を1番お得に口座開設する方法!

続きを見る

まとめ:楽天ユーザーなら楽天証券を最大限活用できる

今回は、楽天証券の口コミ評判にくわえ、メリットやデメリットなどについて紹介しました。

楽天証券は、楽天会員にとくにおすすめできるネット証券です。楽天会員であれば、以下のようなメリットがありますよ。

  • 国内株式と投資信託は楽天ポイントが使える
  • 投資信託なら楽天カードでも購入できる
  • 楽天ポイントがザクザク貯まる
  • 楽天銀行との連携(マネーブリッジ)が便利
  • ロボアド「らくらく投資」を使えば知識ゼロでも運用できる

なお、楽天会員でないユーザーでなくとも以下のようなメリットがあるため、どんな人にでも利用がおすすめできると言えます。

  • 取扱商品が超豊富
  • 手数料が無料
  • 初心者に嬉しい勉強コンテンツが盛りだくさん
  • 「iSPEED」アプリを使えばスマホでいつでも取引できる
  • クラウドファンディングを使えば資産運用しながら社会貢献できる
  • 独立系IFAが資産運用のアドバイスをしてくれる

楽天証券に関する口コミ調査では、否定的な口コミがありつつも、肯定的な内容が目立ちました

多くの初心者が楽天証券で投資や資産運用を始めているので、経験がない場合であっても安心してトライできますよ。

少しでも利用したいと感じているのであれば、まずは口座開設から始めてみてはいかがでしょうか。

出典:
注1 楽天証券、「J.D. パワー2021年個人資産運用顧客満足度調査」にてネット証券部門総合1位を受賞!|楽天証券
注2 楽天証券、証券総合口座600万口座達成のお知らせ|楽天証券

免責事項

本サイトにおける記事及び情報の掲載は、投資に関連する一般的な情報提供のみを目的としたものであり、有価証券その他の金融商品の取引の勧誘を目的としたものではありません。情報の掲載にあたっては万全を期しておりますが、その正確性や完全性を保証するものではありません。商品・サービスの最新の情報は公式サイトにてご確認ください。金融商品取引を行う際は、あらかじめお取引先の金融商品取引業者等より交付される契約締結前交付書面等の書面の内容を十分にお読みいただき、商品の性質、取引の仕組み、手数料及びリスクの存在等を十分にご理解いただいたうえで、ご自身の判断と責任で行っていただきますようお願いいたします。

 

知識ゼロからほったらかしで資産形成ができる「ロボアドバイザーの最新のキャンペーン情報」をまとめました。1,000円が簡単に貰える当サイト限定タイアップ特典も掲載中!

 

  • この記事を書いた人
monetomo

マネとも管理人

当サイト「マネとも」を運営。様々な金融商品への投資経験や取材等で収集した質の高い情報をわかりやすく提供することで、読者が【納得して投資判断ができるサイト】を目指し運営しています。保有資格:一種外務員・投資診断士・FP(ファイナンシャルプランナー)。

-証券会社